自治会会合
我が地元にもしっかりした自治会がある。先日初めてその会合に参加して改めて我々が住んでるこの街(村?)にはそれなりの歴史があるんだなぁと感心した。会合はだいたい2ヶ月に1度。毎回40人ほどの地元の皆さんが集まる。そこで地元を良くする為の意見交換を行う。結構長く住んでる人がいるので激しい意見交換となる(笑)。それだけ我が地元を皆さん愛しているんだねぇ(笑)。私も初めて参加させてもらって良い経験ができた。
関連記事
-
-
別にまだ引退した訳ではないんだけど、ほとんど試合というか仕事をしていない我が現状。それこそ年金だけの
記事を読む
-
-
これから湘南新宿ラインで横浜に向かう。寒い寒い!(笑)部屋は暖房が効いているから暖かいんだけど一歩外
記事を読む
-
-
久々の上天気だねぇ。まさに過ごしやすい1日となりそうだ。だが、どうやらこの上天気、そう長くは続かない
記事を読む
-
-
私には喉仏がない…んなことはないと思うが、あまり目立たない。小さいのかな?それが原因かどうかわからな
記事を読む
-
-
ジャンボ鶴田さんの誕生日。生きていれば64歳となる。まだまだ若いよね。2000年5月に亡くなった時、
記事を読む
-
-
本日は後楽園で試合。何か信号装置点検の影響で大幅に遅れている。信号装置点検?意味がわからないけど(笑
記事を読む
-
-
ハロウィンの日、弘前市に来た。やはり青森県は寒い!そんな中有り難いことに、全日本スタッフ及びレスラー
記事を読む
-
-
怖いねぇ!日々感染者数が増加してるんだから!重症者も過去最高を更新している。私自身も正月から体調不良
記事を読む
-
-
10年前20年前…、そりゃ変化してるわな。大きく変わったのがあれば大して変化してないのもある。まずは
記事を読む
-
-
3月は卒業式やらでなんとなく別れのイメージがある。まぁ一段と成長するって感じだけどね。4月は新たなス
記事を読む
Comment
渕選手へ
自治会会合の件、拝見しました。沢山の方々が回数を重ねているご様子。やはり暮らしている方々が提供してくださる現場の声が一番かと。新しい目線でのご意見も大切なのでこれからは発言される立場ですね。部落の会合について兄に聞いてみたいと思います。興味深いお話を綴って頂き、どうもありがとうございます。何卒お疲れになどなりません様ご自愛くださいませ。