*

馬場さんの話

公開日: : 最終更新日:2016/10/31 ブログ

前回のブログの続きだが、力道山の死後、馬場さんが日本プロレス界にいなかったら本当日本のプロレスはどうなっていただろうと考えると背筋が寒くなる思いだ。馬場さんは1964年当時、実際に10年間はアメリカマットで活躍しようと本気考えたようだ。その頃、まだ26歳だったから10年アメリカに居たとしても35歳の若さだ。「俺が若い時分のアメリカマット界は今なんかより盛況だったしなぁ。アトキンスとニューヨークからカナダあたりを回ってたら結構稼いだぜ。社長業なんかやって金の苦労もしなくてすんだんだがなぁ…」と苦笑いしながら話してくれたことを思い出す。力道山が亡くなる年の第5回ワールドリーグ戦に馬場さんは1度帰国した。開幕戦で外国人エースのキラーコワルスキーと45分時間切れ引き分け。アメリカナイズされたスケールの大きなプロレスを見せいっぺんに力道山と並ぶ人気を獲得した。まだ25歳の若さながら知名度は力道山に次ぐものになっていく。そして半年日本マットで活躍して再びアメリカへ。2度目の渡米の2ヶ月後に力道山がこ
の世を去った。絶対的君主の力道山が亡くなり日本のプロレス界は一体どうなるのか?日本同様アメリカマット界でも人気レスラーとなっていた馬場さん。アメリカと日本でジャイアント馬場の取り合いとなったのは間違いあるまい(笑)。

関連記事

やっぱりきたか!

昨夜は久方ぶりの試合。私なりに頑張ったつもり。試合後は西村の知り合いの関さんに大塚にて旨い鮨をご馳走

記事を読む

ホッとしている

馬場さんの追悼大会が盛大に終わり、ホッとしている。随分様々なレスラーが出場したもんだ(笑)。とにかく

記事を読む

ハロウィンか…

スクランブル交差点はまた大騒ぎかな?近年の盛り上がりは凄いけど我々青春時代はそうでもなかった。ハロウ

記事を読む

全日本プロレス流

昨夜の後楽園大会の2大メーンエベント、世界タッグ戦とジュニアリーグの決勝戦は素晴らしい内容のある試合

記事を読む

ロッキー映画

1977年春だったか?日比谷の映画館に一人で「ロッキー」を観に行った。まだ23歳だった。館内は満席。

記事を読む

札止め超満員

チャンピオンカーニバル開幕戦後楽園大会はお陰さまで超満員になってくれた。ありがたいねぇ〓超満員ともな

記事を読む

オジン会

おじさんが3人4人と揃うことで我々オジン会が始まる(笑)。勝手に名付けたオジン会。昨夜は私を含め立派

記事を読む

あっさりと遂に65歳

ここ何年か正月元日と我が誕生日のこの日は晴天なんだよ。当然まだまだ寒いし、先ほどは地震もあった!65

記事を読む

やっと出発〓

1時間以上遅れて古河駅を出発。車内での1時間は長い!これが4時間5時間の時もあるんだよね。ニュース映

記事を読む

エープリルフール

宝くじが当たった〓焼き肉、ひとりで20人前食べた〓日本酒、焼酎、ワイン、シャンパンと1本づつ空けた〓

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    馬場さんのお話、拝見しました。日本とアメリカの両方で良い師に恵まれ環境も整っているのであれば、どちらを選択されていても…やっぱり馬場さんとお話してみたかったです。今回は少し怖いお話でしたので、次回は馬場さんのお茶目な一面を(怒られ無い程度に)綴って頂きたく存じます。貴重なお話を綴って頂きまして、どうもありがとうございます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑