*

3本勝負

公開日: : ブログ

昔プロレス界最高のタイトルマッチNWA世界戦では2フォール奪わなければチャンピオンになれないという「決まり」があった。反則勝ちではタイトルは奪えない。或いは1フォールだけ奪って1‐0でもチャンピオンになれない。チャンピオン有利な規定。その土地その土地の猛者がチャレンジャーだからタイトルマッチは白熱したものとなる。1対1の時間切れ引き分けも多くなる。チャレンジャーとしては「あと1分あったらチャンピオンになれたのに…」といって悔しがる。NWA世界チャンピオンは引き分けでも名勝負を残さなければならない。また反則勝ち、反則負けで辛くもタイトル防衛といったケースもある。3本勝負の話からNWA王者の話にいささか外れてきたが(笑)、NWAだけじゃなく世界戦は全て3本勝負だった時代。3本勝負のタイトルマッチが個人的に懐かしく感じる今日このごろ(笑)。ルーテーズ、オコーナー、キニスキー、ドリーファンクジュニア…。レイス、ブリスコ、フレアー。オコーナーはNWAチャンピオンとして来日はなかったが3本勝負の名勝負を残しているな。
対力道山、対ジャイアント馬場戦は素晴らしかった。実際見たわけじゃなくテレビ観戦だけどね。実際見た中では、そうだなぁ…ありすぎて困る(笑)。やはり1974年12月の馬場対ブリスコ戦のNWA世界戦の3本勝負は印象的だね。馬場さんが初めてNWA世界チャンピオンベルトを巻いた試合。ジャンボ鶴田さんがまだ若き頃負けた試合だが対ドリー、対ロビンソン戦の3本勝負もいい試合だったなぁ。タッグ戦だと馬場、鶴田対ファンクス戦は毎回面白ろかったね。馬場、鶴田対大木、キムドク戦の3本勝負も意外な名勝負だったよ。1970年代の話だけどね。3本勝負のタイトルマッチがなくなってどのくらいたつだろう。日本マット界だと1983年のフレアー対鶴田のNWA世界戦あたりが最後か?いや違うか?ま、とにかく今や長いこと1本勝負が主流。レスラーもファンもそれに慣れきっている。今さら3本勝負の昔話をされてもねぇ(笑)。若き頃、よく1本目と2本目が終わったあと水が入ったビール瓶とバケツを持ってリングのエプロンサイドに上がったもんだよ(笑)。

関連記事

新幹線にて帰京

と言っても大宮駅で降りるがね。昨夜三条大会。馬場さんの三条市名誉市民記念試合に出場。馬場元子さんも来

記事を読む

9月も終わる

今年も4分の3が終わる。1年なんて早いもんだ。1年がこれだけ早いんだから、1ヶ月まして1日なんかあっ

記事を読む

2ヶ月なんて

アッというまだ!歳をとれば年々過ぎ行く時間が早くなる。明日から3月。本格的春の訪れ、花見の季節。本日

記事を読む

師走の旅

もちろん仕事(笑)。只今新幹線にて新大阪駅に向かっている。大阪、広島、博多、山口、高松、名古屋、新潟

記事を読む

愉しい一夜

友人のギタリスト打田さんと我が甥っ子。地元代々木の居酒屋にて(笑)。むろん私も呑んでいる(笑)。馴染

記事を読む

東京体育館

以前の古い体育館の頃、此処でプロレス名勝負が行われた。日本プロレスの頃の力道山、馬場時代は特に頻繁に

記事を読む

大阪大会

新幹線にて行き帰り。試合は20分の時間切れ引き分け。普段なら何のこたぁないんだが左足の状態があまり良

記事を読む

プロレスラーはエリート

レスラーはエリートなんだぞ!と馬場さんや鶴田さん始め緒先輩らに、または日本テレビ中継スタッフの人達に

記事を読む

上野にて

本日は妹、甥っ子と馴染みの焼き肉店で旨い焼き肉を食す。古河駅から上野駅迄電車で一本。焼き肉食して元気

記事を読む

Wcup決勝進出

4年に1度のWcup。熱狂してるねぇ。日本は決勝進出したから益々盛り上がりそう。実は私はあまりサッカ

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「3本勝負」拝見しました。試合形式自体をご存じ無い方々がほとんどなのですね。雑誌で見ていただけで試合観戦した事はありませんので機会があれば是非復活して頂きたく存じます。素敵なお話を綴って頂きまして、どうもありがとうございます。

  2. Benjamin Mizuno より:

    昨日、病院へ行って点滴を受けて来ました。
    渕選手も、怪我をなさらず、一試合、一試合
    大切にこなしていって下さい。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑