*

雪が降った!

公開日: : ブログ

寒くなってきたもんなぁ!1月だし冬だし、雪も降るわな。積雪の前日、古河駅そばのお寺で両親の墓参り。翌日東京に戻る予定が雪降りでオジャン。埼玉の実家にてもう一泊。妹や甥っ子らと鉄板焼などして楽しむ。猫は炬燵で丸くなるって云うがオジサンは万年床の煎餅布団で長々と仰向けのままボケーっとしていて起き上がる気配がない(笑)。だが、小便が近いので嫌々ながら起き上がりトイレに向かう。尿瓶購入しようかな?(笑)いやいや、それやっちゃうとオジサンからジイサンに真っ逆さまだ。止めとこ。寝床のカーテン開けりゃいい日差しが入ってくる。寒い中にも気持ちの良い朝〓今日も頑張ろ〓

関連記事

タフでなければ!

プロレスラーとは先ずはタフでなければならない。リング上のファイトはむろんのこと、旅にも強くなければ!

記事を読む

まだ自宅療養?

試合をやってないんだから療養中と同じ感じか?(笑)腰痛ながら妹と甥っ子の弁当は作っている。酒は2日間

記事を読む

東京へ

本日も後楽園で試合。8人タッグらしい。私の出番はあるだろうか?(笑)それにしても、腹がなかなかへこま

記事を読む

さて10月

秋深しの感だねぇ。本日は雲空だが、本来なら中秋の名月の日になるようだ。お月さん見れるかなぁ。月見で一

記事を読む

更新してくれ!

ブログの更新が14日で止まってる。友人からの通知によりわかったこと。14日以降、自分なりに更新してき

記事を読む

本日検診なり

定期検診。もうコロナは今のところ完治。循環器系の医師の検診なので不整脈、心房細動の検診となる。血液検

記事を読む

1984年

この年の1月、私は30歳を迎えた。前年の夏、3年のアメリカ遠征を終え帰国していた。そして30歳。とう

記事を読む

試合数

今年になって試合数は減少している。自分の体調を気遣ってのこと。地方へは殆んど行かない。不整脈と腰痛肩

記事を読む

また鶴田さんの話

鶴田さんは練習にしても合理的な面を取り入れていた。ヒンズースクワットだって何百回なんてやらない。両手

記事を読む

アントンヘーシンク

世界の柔道王アントンヘーシンク。1964年東京オリンピック柔道無差別級金メダリスト。1973年に全日

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。この寒波には対応出来ず後手にまわっています。毎朝寒さで二度寝していますので目覚まし時計に頑張ってもらっています。まだ気候が安定していません。何卒、体調管理に努めて頂きたく存じます。

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑