*

フレッドアトキンス

公開日: : ブログ

馬場さんのアメリカ修行時の師匠である。トレーニングコーチと言った方が良いかもしれない。若手時代、力道山のしごきはそれは筆舌しがたいものだったらしく、「今同じことをやったらお前なんか1日でいなくなる!」なんてよく馬場さんに言われていたことを思い出す。しかし、アトキンスとのトレーニングはそのしごきに勝るとも劣らないものだったようだ。初めてのアメリカ遠征からの帰国時、馬場さんの太ももの太さはは遠征前の時より一回り太くなっていた。積雪の中、もも上げダッシュを何度もやらされたと実際馬場さんから聞いた。走ることに関してはプロ野球時代の練習でかなり経験あるが、あのダッシュには心底参ったと笑いながら話してくれた。頑固親父と書いてフレッドアトキンスと読むなんてことも言ってたなぁ(笑)。どんなにハードな試合のスケジュールでもトレーニングを休むことは許さなかったらしい。なんやかやと約1年半しごかれ、尚且つ馬場さんのマネージャーでもあった。頑固ながら優しい面もあり一本気なアトキンスの性格に馬場さんは好感を持ってい
た。あのタイガージェットシンもアトキンスのコーチを受けたと聞く。馬場さんの弟弟子だね。意外な縁である。アトキンスの友人であるデストロイヤーがよく言っていた。「あのアトキンスのしごきに音をあげなかったのは馬場とシンだけだったと聞く。もっともシンは馬場の半分の期間だったようだが。ともかくあのハードさで有名なアトキンスのしごきに耐えた馬場が弱いわけがないだろう。まだ若かった馬場とロスで対戦した時、タフでスタミナ十分なアスリートだったんで驚いたよ。さすがアトキンスの弟子だってね(笑)」。私自身、カナダのトロントの野外試合でアトキンスのレフェリーで試合をやったことがある。馬場さんの弟子だと自己紹介すると懐かしい表情で迎えてくれた。もはや頑固親父ではなく好好爺の感だったな。もう32、3年前の話。馬場さんの師匠のレフェリングで試合したことは我が貴重な経験である。

関連記事

カボスハイ

ラジオ番組収録無事終了。良かった〓(笑)祭日ながら整骨院に行く。夜何処も出掛けず身体を休める。台風接

記事を読む

早起き!

腰痛のため寝そべってばかり。食事とトイレ以外はベッド上。あとはテレビを見たり読書したりスマホで音楽聴

記事を読む

鶴田さんが生きていれば

今年古稀、70歳なんだなぁ。ひと頃「若大将❗️」と呼ばれた時期があったん

記事を読む

三条大会

無事終了。雨降りの中、よくお客さんが来てくれた。有り難き事なり❗️まして

記事を読む

年々早くなる

アッと言う間にクリスマスが過ぎ、いよいよ年の瀬。正月が終われば、すぐに我が古稀の誕生日。年取れば取る

記事を読む

東陽町まで

そこでサムライテレビで全日本博多大会の解説録画録りを行う。古河駅からだと2度乗り換えで結構遠い。また

記事を読む

2000万?

老後に必要な金額らしい。その百分の1しか預金がない!(笑)65歳なのに(笑)。まぁ今更仕方がない。そ

記事を読む

43年振りの美幌峠

上天気の中、和田京平レフェリーと。43年前、まだ新弟子時代、同じ場所で撮った。美幌峠の立看板が43年

記事を読む

神ならぬ身

世の中そうそう自分の思い通りに行くはずがない!いくら権威があろうがだ。人を動かすとなるとなおさらだ。

記事を読む

埼玉生活

東京離れて2週間過ぎた。実は何日か前、ちょっと体調を崩した。今はもう大丈夫だけどね。2週間過ぎたのに

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「フレッドアトキンス」拝見しました。
    想像を超えたトレーニングがあってこそ激しい試合が出来るのですね。改めて感動しました。貴重なお話を綴って頂き、どうもありがとうございます。

  2. ルター レンジ より:

     ボブ・オートン、アイク・アーキンス、キラー・バディ・オースチン、ロニー・エチソン、ジム・ライト
    懐かしいですね

ルター レンジ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑