*

弥生となりにけり

公開日: : ブログ

今年も2ヶ月が過ぎた。寒暖差あり、強風で花粉が飛び回ってる最中、皆さんお元気でしょうか?私は相変わらず(笑)。まぁ元気といえばそれなりに。古稀のじいさんらしい佇まいか?(笑)昼からの部屋呑みはやめた。アル中ジジィにはなりたくないんでね。軽めのストレッチ再開。体型維持を心掛けている。ナッツ、カカオチョコレート、ゆで卵、干し柿、コーヒー。夜は野菜煮物(大根、人参、牛蒡、蓮根、里芋など)に熱燗少々。時たま、友人の猪瀬さんからいただいた原稿用紙相手に物書き。なかなか進まず。だけどあえて挑戦し続けている。書いてる最中は、これは面白い、名作だ❗️と思っても翌日読み直すとなんたる駄作!の感じ。それでまた書き直し。そんなことの繰り返し(笑)。まぁそうやって頭を使うことは認知症予防には良いかも(笑)。原稿用紙と万年筆、猪瀬さんから古稀祝いのプレゼントである。ありがたいと感じつつ一生懸命書いてはいるんだが…。名作とならずとも発表できる段階までは頑張って書いてみるか(笑)。

関連記事

3月14日(土)放映

私のドキュメンタリー番組が3月14日(土)午前10時よりBSTBSにて放映される。本日はその最終収録

記事を読む

9年振りの武道館だった。

1975年12月11日、力道山13回忌追悼試合は日本武道館で行われた。昭和41年12月の馬場対エリッ

記事を読む

取材あり

大宮にて取材。昔話に花が咲き長引く。夜電車で帰宅。まぁ混んでること!昼と夜では大違い。グリーン車内が

記事を読む

志村さんが…

あの志村けんさんが亡くなったことを知りショックである。それもコロナウイルスで!あっという間の感じでの

記事を読む

この年になって学ぶ

パラリンピックが開幕した。みんな身体のハンディを背負った状態で競技している。40代のベテラン選手も頑

記事を読む

取材

「馬場さん亡くなって40年たつって勘違いしたんだ?」。甥っ子がスマホで4日追善試合で取材受けたニュー

記事を読む

プロレスに感謝〓

少年時代より憧れてあったプロレスラーになれたことの幸運。これは何にも増して得難い我が出来事だ。出来事

記事を読む

新幹線にて帰京

と言っても大宮駅で降りるがね。昨夜三条大会。馬場さんの三条市名誉市民記念試合に出場。馬場元子さんも来

記事を読む

平塚の夜

平塚の夜、我が社の営業社員共々(株)サンライフの高橋さんに御世話になった。ビール、焼酎、海の幸、そし

記事を読む

横浜大会

電車にて横浜に向かう。これまでより1時間の長旅となる。勿論帰りも同じ時間がかかる。季節の変わり目でも

記事を読む

Comment

  1. 伊藤正隆 より:

    お疲れ様です、もうすぐ春ですね。桜の季節ですし、絵を書いたり俳句なども面白いのではないでしょうか。あと以前、渕さんがチャレンジしていたプロレス小説なんかも気になるところです。

  2. より:

    渕選手へ
    「弥生となりにけり」拝見しました。仰る通り、早くも年度末です。寒暖差と花粉にご注意願います。体調管理と共に執筆活動を続けておられるとの事。納得の作品が完成しましたら是非とも発表して頂きます様、お願い致します。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

伊藤正隆 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
S