*

再びトークショー

公開日: : ブログ

今回は大仁田君と福澤明君とテリーファンクについてのトークショー。短い時間だったが自分なりに楽しんだ。後楽園会場も満席になってくれて改めてプロレスファンのありがたみを知った。トークショーの前に古い友人のカメラマン山内さんから先日14日の試合の写真をわざわざアルバムにしていただいた。こういうのは本当嬉しい❗️記念だからね。なんと言っても古稀なので❗️(笑)ありがたいこと❗️さぁ、先月試合やって今月は2回のトークショー。もうしばらくはいいだろう(笑)。これから網膜剥離と心房細動の定期検診があるし、なにより仕事したくない病が我が身に蔓延しているんでね(笑)。古稀となり、人生の残り時間を考える。人生とは?楽しむこと❗️いずれは皆あっちの世界に行く。それまで笑顔の日々を過ごしたいもんだ。まぁ笑ってばかりじゃいられないことが多いんだけどねぇ(笑)。年齢的に何かとあるが一応は健康第一。酒と旅、語らい…恋?(笑)

関連記事

後楽園大会を終えて

3日の後楽園大会久々に満員になった。観客の皆さん御来場ありがとうございました。全日本プロレスの躍進は

記事を読む

受け身失敗

25日の試合で。ドロップキックをやったところ、その受け身でね。別に自爆した訳じゃないんだけど(笑)。

記事を読む

世界的自粛

不要不急の外出を自粛。大変なご時世となった。コロナウイルス世界的に蔓延。オリンピック、プロレス、相撲

記事を読む

梅雨冷え

5日の奈良県天川村大会はいいイベントであった。改めてゼウスの人脈に驚く。それにしても、ここんとこ涼し

記事を読む

本日より7月そして…

うるう秒。8時59分60秒が表示されるようだ。私のガラケー携帯は少し早めに設定しているんだけど、とも

記事を読む

1973年3月再び

鶴田さんとのスパーリングでくたくた状態の19歳の私。先ずマシオ駒さんに入門希望者だと鶴田さんから紹介

記事を読む

我が誕生日

ついに61歳になった。この年になっても友人らからおめでとうメールが来る。照れくさいながら嬉しいもんだ

記事を読む

体調管理しっかりと

まだまだ梅雨空が続きそうだ。おかげでこっちも不整脈と腰痛との格闘が続いている。昨夜は友人のギタリスト

記事を読む

田舎住まい

田舎住まいでのんびりとした生活?なかなかそうもいかない!なにせ早寝早起きが日常である。早朝7時頃から

記事を読む

3ヶ月振り?

先日品川大会で久々に試合をやった。甥っ子がスマホで我が試合のレポートを見せてくれたけど3ヶ月振りの試

記事を読む

Comment

  1. 伊藤正隆 より:

    先月の試合に引き続き、トークショーお疲れ様でした。しばらくゆっくり休んで下さい(笑)。その分、ブログの更新頑張って頂けたら嬉しいです(笑)。

  2. より:

    渕選手へ
    「再びトークショー」拝見しました。素晴らしいテーマです。参加された皆様と良いお時間を共有されたかと存じます。仰る通り、体が資本です。季節の変わり目ですので体調管理にご注意願います。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

  3. 石川 より:

    渕選手

    遅ればせながらHuluの配信でトークショーを視聴いたしました。
    福澤朗さんをプロレスのリングで観たのは何年ぶりでしょうか。全日本プロレス中継時代は福澤さんが渕さんの肌の色をよくいじっていましたが、今回はテリーファンクさんの追悼という事で真面目モードでしたね。
    懐かしかったです。

    トークショーでは大仁田さんと渕さんがアメリカ遠征時にテリーさんのご自宅に居候されていたときのお話をされていましたね。とても楽しそうにお話をされていて、古き良き思い出である事が伝わってきました。
    大仁田さんのファイトスタイル、生き方はテリーさんに近いとよくいわれますが、私は渕さんもポジティブで真摯なところはテリーさんのようだなあと感じます。
    またお話を聞かせていただきたいです。
    ありがとうございました!

石川 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑