*

さらけ出す格好良さ❗️

公開日: : ブログ

あれは1996年の秋頃だった。六本木の全日本事務所の社長室。馬場夫妻、大庭さん、京平ちゃん、田中のおいちゃんもいたか?その年のアトランタオリンピックを話題にしてリラックス会話をしていた。陸上競技、柔道…など日本は何個メダルを取れるか?なんて話題にして話していたが馬場さんはただニコニコと聞いてただけだった。話が一段落した時、馬場さんが「だけどアリはよく出て来たなぁ…」と呟いた。パーキンソン病を患いながら震える手で聖火に灯を灯した開幕式のことだ。
「カシアスクレイだった時分は蝶のように舞い蜂のように刺すなんて最高のフットワークを持ってたんですがねぇ」と私が知ったかぶりをすると、馬場さんは「…誰しも老いて行く。名前があると全盛時代を皆が追いかける。映像にも残っていて現状との比較となる。今の俺に30代の動きをしろ!と言っても無理な話…」。馬場さんは窓からの景色を見ながらそう言った。我々は誰も返答せず黙ってしまった。「アリは病状を隠すことなく現状の自分を全世界にさらけ出した。凄いことだ。そう思わないか」「格好いいですね❗️」。馬場さんは静かに頷き「アリは俺より年下だがたいした奴だ❗️」。馬場さんはモハメド・アリを評価していた。先日亡くなった猪木さんも進行する自分の病状をYouTubeで発信していた。生き様を堂々とさらけ出した。今頃天国で「やっぱり寛ちゃんはたいしたもんだ❗️」と馬場さんに誉められ、猪木さん照れてるかな?

関連記事

梅雨入り

じめじめはしているが、そんなに長くはあるまい。梅雨明けは早そうだ。不整脈は暴れだし、腰痛は相変わらず

記事を読む

後楽園で試合

ちょっと何かあるとすぐに列車は遅延となる。早めに駅に来て良かった。甥っ子と共に東京へ向かう。後楽園で

記事を読む

東京の夜

昨夜は長年の友人保正さんと銀座で飲んだ。オジサン2人きりの愉しい飲み会(笑)。保正さんも独身だが私の

記事を読む

メッセージ入りポスター

先月14日の自分の古稀記念試合のポスター。それもファンの皆さんのメッセージ付きがやっと我が家に届いた

記事を読む

東京体育館と国技館

国技館は両国ではなく昔の蔵前国技館。東京体育館も今のじゃなく昔の。力道山木村組が世界タッグチャンピオ

記事を読む

原田芳雄さん

昨夜「昭和食堂」の中で、伊勢屋さんでの収録の時、俳優原田芳雄さんが生前ここの天丼が大好物でよく贔屓に

記事を読む

想定外

左目の調子悪く急遽東京に行くことになった。どうせ行くなら馴染みの眼科に。それで新宿まで。本日は自宅で

記事を読む

プロレス少年時代

特に中学生の頃となるか。昭和で云えば41年42年43年。むろん高校生時代もファンだったがな。日本プロ

記事を読む

東京へ

打田さんと待ち合わせ。本日青木のタイトル奪取の祝勝会のはずであった。当人はいないが献杯しようと思う。

記事を読む

感染列島

人混みが怖い?電車内が満員だとやはり怖い!ホテルの従業員は皆マスク着用。病院では院内感染が怖い!劇場

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。ありのままをさらけ出す…とても勇気が必要な事かと存じます。受け取る器の大きさを感じました。貴重な思い出話を綴って頂きまして、どうもありがとうございます。段々と冷え込んで参りました。温かくしてお過ごしくださいませ。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

  2. 伊藤正隆 より:

    お疲れ様です。馬場さんもまた、さらけ出す格好良さを持っていた人だと思います。以前テレビで馬場さんが、「人と戦ってるんじゃない、自分と戦ってるんだ」とおっしゃってたのを思い出しました。

伊藤正隆 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑