*

あの頃、初来日の…

公開日: : ブログ

4月なのにこの寒さ!(笑)前回はこの暑さだったんだがねぇ。本当寒くなったり暑くなったりで心臓に良くない!腰痛少しは良し。ということで初来日。まぁ昭和時代の話。初来日というか初来襲というか。まだ見ぬ外国人強豪レスラーが我が日本国に来襲して来る。どれほど凄いレスラーなんだ!現在のように情報過多の時代ではない。アメリカマットの映像なんて滅多に流れてこない昭和時代。我々はプロレス雑誌で情報を得るしかなかった。あるいはスポーツ新聞でね。やっと来日してくれたか❗️なんてトップ外国人レスラーの初来日には胸おどったもんだ。今のプロレスファンには想像できないだろうなぁ(笑)。インターネットやスマホで情報だけでなく映像もすぐ見れるんだからね。昭和30年代40年代、トップ外国人レスラーの初来日の時はスポーツ新聞で一面だったからね。本当だよ。そんな時代だった。力道山時代だと、昭和32年、鉄人ルーテーズの初来日。やっとプロレス世界王者が来日してくれたか❗️てんでそこかしこで大騒ぎ❗️大袈裟じゃなく(笑)。力道山は大ヒーローだしプロレス世界王者は権威があった。昭和37年のフレッドブラッシー初来日も大騒ぎだったな。なんと言っても吸血鬼の来日だったから(笑)。そして翌年の魔王デストロイヤーの初来日も話題を呼んだ。初の覆面世界王者の来日だったからね。馬場さん時代になると強豪レスラーが続々と初来日して来る。生傷男ブルーザー、魔豹モラレス、原爆男シュナイダー、殺人鬼コックス、鉄の爪エリック、そしてなんと言ってもニューヨークの帝王、人間発電所ブルーノサンマルチノの初来日。凄かったよね。サンマルチノなんかほとんどのスポーツ新聞が「来た!サンマルチノ!」て一面報道だもんな。よく覚えている。昭和42年の3月だよ(笑)。43年にはビルロビンソン、44年にドリーファンクジュニアが初来日。翌年45年は初来日組が多い。モンスターロシモフ(アンドレザジャイアント) 、バーンガニア、テリーファンク、アブドーラザブッチャー。そして翌年にあのミルマスカラスが初来日。その翌年47年にはザシーク。48年、タイガージェットシンが突如初来日(笑)。まだまだ話題を呼んだトップ外国人レスラー初来日組はいたけど時代的にこの辺迄かなぁ心おどったのは(笑)。個人的想いだがね。特に日本プロレス時代の馬場さんの頃は思い入れはあったなぁ。馬場さんとのインターベルトを賭けた闘いは今考えても懐かしい❗️よく九州スポーツ紙を買いに行ったもんだよ(笑)。

関連記事

散歩道

朝からウォーキング。近くの散歩道。呑んだ翌日は歩く歩く〓(笑)

記事を読む

緊急事態宣言

またしてもだね。飲食店での酒類提供停止になるのかな?なりそうだ。コロナ感染者数が増えてきている。デル

記事を読む

2月か…

毎月、月始めに思うこと、1ヶ月なんて早い早い!ってね(笑)。晴天続きだが相変わらず寒い!まぁ冬だから

記事を読む

再びトークショー

今回は大仁田君と福澤明君とテリーファンクについてのトークショー。短い時間だったが自分なりに楽しんだ。

記事を読む

ついに古稀

我、70になれり。70歳か…。先日、古稀を迎えた日に記念試合を行った。そうした周りの配慮に感謝してい

記事を読む

小田急線

かなり以前祖師ヶ谷大蔵近辺に全日本合宿所があったからよく小田急線を利用していたが、今日久々に乗った。

記事を読む

新三冠王者

曙は強いねぇ。潮崎はよく凌いだが、最後の必殺技ヨコヅナファイナルインパクトの新パイルドライバーは強烈

記事を読む

デストロイヤーの話

以前にも書いた通りデストロイヤーは北九州の我が実家に2度も来てくれた。力道山時代からのプロレスファン

記事を読む

ダニーホッジ

昭和49年7月サマーアクションシリーズにホッジはマスカラスと共に来日した。そのシリーズの途中、マシオ

記事を読む

昭和46年は?

忘れてた(笑)。これも菊池さんの推し。なんと大木金太郎対ビルドロモのアジア戦。意外性が強すぎて逆に書

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。仰る通り、プロレス雑誌からの情報を試合観戦に持ち込んで、想像と答え合わせをする事も少なくなったかと。テレビ中継よりも会場での試合観戦が一番です。早く感染症対策が確立されます様に。季節はしっかり進んでいますので、これから熱中症や食材の管理にもご注意願います。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑