*

神ならぬ身

公開日: : 最終更新日:2022/03/31 ブログ

世の中そうそう自分の思い通りに行くはずがない!いくら権威があろうがだ。人を動かすとなるとなおさらだ。そりゃたまには思い通りに事が運ぶことがあるだろう。あくまでもたまにであるんだが、本人はそれを覚えていて、自分が言ったことに人はすべて従い、それがまたすべてうまくいくと勘違いしてしまう。そんなことって本当は奇跡に近いことなんだけどね。うまくいかなくて当たり前。半分でもうまいこといかぁ御の字❗️てな謙虚な気持ちが大切。イチローだって打率4割は打てなかったんだから(笑)。特に権威があって人を使う立場の者はそういった柔らかい頭が大事かもな。私はいい年をして役職もなく全くの平。別に不満はない。そんな私でもなかなか事がうまく運ばない。長く生きたって神ならぬ身だ。本日だって今頃は友人の打田さんと愉しき一献をしているはずであった。ところが、なんとこっちへ向かっている打田さんの列車が人身事故を起こしてしまい、1時間以上の遅れとなった。私は待ち合わせの約束をした駅の改札口で待ちぼうけ!駅近い喫茶店でこのブログを打っている。まさに我は人。先行きなんて何が起こるか分からないのが当然。神ならぬ身だ。人身事故が多いのは年末とばかり考えていた。まさしく神ならぬ身。宝くじも当たらない!(笑)さてと、先に約束の居酒屋に行って一杯やるとしよう。

関連記事

元子さん…

馬場元子さんが今月14日に亡くなっていたことを知り愕然としている。体調悪く入院していることは知ってい

記事を読む

やはり帰りは

新大阪より新幹線で帰京。試合は6人タッグ。藤波選手との初遭遇。同年代、刺激を受ける。お互い腰痛持ちだ

記事を読む

緊急事態宣言により

あらゆる場所に影響が出てるわな。変異株コロナ禍感染増加!3回目の緊急事態宣言!明日25日からだね。少

記事を読む

立夏

五月晴れの青空で泳いでこその鯉のぼりなのに、この天候ではなぁ…。全日本プロレスチャンピオンカーニバル

記事を読む

ラストマッチ男

ただ今全日本プロレスではチャンピオンカーニバル真っ最中。連日ハードな戦いを展開している。お客さんもよ

記事を読む

雨降る寒い夜

四ッ谷小鉄で馴染み客との忘年会。5千円で呑み放題食べ放題。気楽で愉しい一夜。私を含め殆んどが風邪ひき

記事を読む

読書して3月終わる

皆さんスマホYouTubeなので私読書します❗️(笑)3月は卒業式などで

記事を読む

沖縄大会

28年振りの沖縄遠征。通算5回目の沖縄。やはり暖かい〓観光客も多い。4日5日の試合はシングルマッチ。

記事を読む

途中挫折

寒い中でも久々にウォーキングをやろうと思い立ち外に出た。いい天気だしね。あちこちに雪が残っている。少

記事を読む

また鶴田さんの話

鶴田さんは練習にしても合理的な面を取り入れていた。ヒンズースクワットだって何百回なんてやらない。両手

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。お怪我はありませんか。大丈夫ですか。どうか無事にお祝い出来ます様に。楽しい宴に成ります様に。

  2. MichaelMok より:

    Ahmedabad, in western India, is the largest city in the state of Gujarat. The Sabarmati River runs through its center. On the western bank is the Gandhi Ashram at Sabarmati, which displays the spiritual leader’s living quarters and artifacts. Across the river, the Calico Museum of Textiles, once a cloth merchant’s mansion, has a significant collection of antique and modern fabrics.

    Exchange

MichaelMok へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑