*

暑さ復活

公開日: : ブログ

本日は亡き母の命日。もう十三回忌となる。古河駅近くの寺で妹甥っ子らと墓参。昨年は父の17回忌。両親共78歳で世を去った。あと11年で私は父、母が逝った年齢になる。月日は常に風のように過ぎ去る。昭和50年だったなぁ。戦後30年ってことでテレビで特別番組をやっていた。まだ目白での合宿所時代。鶴田さんとマティ鈴木さんと番組を見た。特攻隊兵士の遺書を特集していた。戦前生まれの鈴木さんは特に真剣に見ていた。「散る桜残る桜も散る桜」。何人かの若き特攻兵士の遺書の中に同じ句が書かれていた。人も桜と同じ。いずれも皆散る桜。特攻隊として飛び立つ者もそれを見送る者も皆散る桜。いずれは死する定め。世の中の絶体がそこにある。誰しも死から逃れられない。その夜、大仁田、薗田を含め5人で結構真面目に話し合ったことを思い出す。鈴木さんは37歳だったが、鶴田さんと私は20代前半、大仁田と薗田はまだ10代だった。我々は若かった。鈴木さんが「人生は短い。人は皆死んでしまうんだよ。偉い人もバカな奴も皆同じ。生きているうちが花。アッという間に50、60になるんだから!」って言っていたんだけど、何しろこっちは皆10代20代のまだ若僧。当時は鶴田さん共々我々は青春真っ盛り❗人生の短さに儚さを感じる情緒を持ち合わせてなかった。まだ先のことであった。鈴木さんは人生訓として一生懸命話していたがあまり話がいがなかったかも(笑)。ただ鶴田さんはこの散る桜の句が大いに気に入った様で何かにつけて「散る桜残る桜も散る桜だよ、ねぇ君。そう思わないか❗」なんて言っていたことを覚えている(笑)。さて、本日からまた暑さ復活の様相だ。まだまだ残暑は厳しい!

関連記事

秋晴れ

久々の上天気だねぇ。まさに過ごしやすい1日となりそうだ。だが、どうやらこの上天気、そう長くは続かない

記事を読む

ドキュメンタリー番組

ありがたいことに私のドキュメンタリー番組をBSTBSが3月14日(土)の朝10時から1時間放映してく

記事を読む

ダニーホッジ

昭和49年7月サマーアクションシリーズにホッジはマスカラスと共に来日した。そのシリーズの途中、マシオ

記事を読む

ホッと一息

2日3日と試合、そして5日澁谷東急百貨店にてトークショー。全日本のシリーズはまだまだ続くが、我はホッ

記事を読む

新橋演舞場

先日、友人の俳優藤本隆宏さんのご招待で新橋演舞場に舞台劇を観に行った。三谷幸喜演出作品「江戸は燃えて

記事を読む

まだ寒暖差あり!

昨夜は寒くて、今日昼のこの暖かさはなに?若い時には寒暖差なんて気にも止めなかったが、この年になるとて

記事を読む

縁(えん)

本日も上天気〓だが空気は乾燥している。インフルエンザが流行ってるようだ。日々手洗いは必修だね。前にも

記事を読む

横浜大会

電車にて横浜に向かう。これまでより1時間の長旅となる。勿論帰りも同じ時間がかかる。季節の変わり目でも

記事を読む

考えてみるに

新天皇陛下は私より年下なんだね。これ迄考えもしなかったこと。天皇というものは常に自分より年上で、それ

記事を読む

今日明日と

本日、30年来の友人である中田さんの息子の結婚披露宴出席のため東京に向かっている。昼前に披露宴開始な

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「暑さ復活」拝見しました。お天気に恵まれているご様子。厳かな時間をお過ごしと存じます。時間の流れが早く感じるのは桜吹雪を沢山見て来たからかと。安心してお花見や試合観戦出来る様に成る事を願います。熱中症対策も継続ですね。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑