*

昔のトップ外国人

公開日: : ブログ

むろんレスラーのこと。私が小6から中学生高校生にかけて。プロレスファンでプロレス少年だった頃。いわゆる日本プロレス時代のジャイアント馬場人気絶頂期全盛の頃。たまに思い出す。懐かしき時代。当時ジャイアント馬場は力道山の後継者として、それこそ力道山同様日の丸を背負ってトップ外国人レスラーと激しい試合を重ねていた。外国人レスラーがまたいいのがいた❗「俺ほどライバルに恵まれたレスラーはいないだろう」と馬場さんはよく言っていた。テレビで見ていたあの外国人レスラーをリングサイドで見られる❗プロレス少年がそのままプロレスラーになった私は我が身の幸運を喜んだ❗(笑)インターナショナルチャンピオンのジャイアント馬場にまだ見ぬ強豪レスラーが挑戦してくる。そういった図式が結構あってプロレスファンは大いに興奮したもんである。馬場さんとの試合、タイトルマッチは本当見ごたえあって面白かった‼️フリッツフォンエリック、ブルーノサンマルチノ、ボボブラジル、ジンキニスキー、デストロイヤー、ブルーザー、クラッシャー、コワルスキー、コックス、シュナイダー、ゴリラモンスーン、そしてドリーファンクジュニア。全日本創立後はブッチャー、レイス、シーク、ビルロビンソンにシン、ブロディ、そしてスタンハンセン。本当馬場さんは良きライバルに恵まれたよねぇ。あまり接点のなかったバーンガニアやアンドレザジャイアントとも戦ったからなぁ。ルーテーズやブラッシーとも。まことに羨ましい❗素晴らしいプロレス人生だね。トップレスラーはそれぞれ個性的な佇まいがあって傍にいるだけで感動したもんだよ❗ほとんどが彼岸の彼方に行ってしまってるけど私にとっても懐かしいトップ外国人レスラーばかり。シュナイダー以外は全員ナマで会っている(笑)。健在なのはブッチャー、シン、ドリー、ハンセンぐらいか…。

関連記事

人生はチャレンジだ〓

鶴田さん墓参り

記事を読む

金はないけど

友人に恵まれている。これも我が財産〓むろん最初から金がなかったわけじゃない。稼いだ時もあったし、それ

記事を読む

新幹線にて帰京

シリーズ終了。肩痛が酷い中新幹線で帰京している。腰痛もある。シリーズ終了時にはいつも年齢を感じてしま

記事を読む

デストロイヤーの話

以前にも書いた通りデストロイヤーは北九州の我が実家に2度も来てくれた。力道山時代からのプロレスファン

記事を読む

平成29年

私は昭和29年生まれである。違った元号で同じ年度を経験している訳だ。年取れば誰もが経験することだから

記事を読む

バースデー

本日1月14日で私は62歳になった。62歳だぜ〓(笑)いい年寄りだろうし、まだまだ若いと言われれば、

記事を読む

夏日復活!

残暑というべきか?台風去ってこの暑さはどういうことかい?ゆっくり寒くなって行くと思いきや暑さがぶり返

記事を読む

謹賀新年〓

令和2年、2020年の幕開け〓初日の出なり〓眩しい〓佳き1年でありますように〓

記事を読む

3月が終わる

卒業と年度末の月、3月も終わる。桜はまだ満開❗️出会いとスタートの月4月

記事を読む

体調管理しっかりと

まだまだ梅雨空が続きそうだ。おかげでこっちも不整脈と腰痛との格闘が続いている。昨夜は友人のギタリスト

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。さすがトップレスラーの皆様です。お名前が輝いております。豪華けんらんな時間だった事を改めて認識致しました。どうもありがとうございます。機会がございましたら思い出話を綴って頂きます様、何卒お願い致します。梅雨が明ければ熱帯夜との戦いかと。気候がお体に障らない事を願います。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑