*

田舎住まい

公開日: : ブログ

田舎住まいでのんびりとした生活?なかなかそうもいかない!なにせ早寝早起きが日常である。早朝7時頃から機械を使った庭手入れをしたり、長時間の車のエンジン噴かし!東京では午前9時以降にならないとやらないことをここ田舎ではお構い無し!田舎住まいする時はそれを覚悟すべきだろう。とにかく早寝早起きが当たり前なんだから!(笑)我が妹や甥っ子らの仕事からの帰宅はいつも深夜近く。でもお構い無し!隣近辺年寄り連中ばかりだし、それにこのご時世、それなりにリモート 仕事。あまり出かけない。私も長い東京暮しを離れてもう5年。田舎での近所付き合いの大切さを知る。茄子胡瓜筍などの差し入れがよくある。ありがたいことである。月に1度の集会もある。なんと集会所は我が家の目の前!なるべく顔出しはする。朝9時の集会なので行かない時もある(笑)。行かない時のほうが多いか(笑)。まぁ田舎暮し、もう5年。車がないと生活出来ない土地。早起きしても結局は二度寝する。近所の人は屈託なくいい人ばかり。たしかに慣れてはきたな。

関連記事

三条へ

大宮駅から新幹線で向かう。久々の新幹線。3連休初日、新幹線待ち合わせ室満席なり。それでも何とか席確保

記事を読む

懐かしの…。

先日我がブログを見て、友人らがプロレスファンでも知らない外国人レスラーの名前を出しても仕方ないんじゃ

記事を読む

たかが前転で!

前回転のことだが、昨日試合前のリング上で1回やって立ち上がった時になんとフラついた! なんということ

記事を読む

最終戦長岡

新幹線での行き帰り。試合後すぐに帰京。腰痛より肩凝りが心配。異常に凝っている。最終戦終了で良かった良

記事を読む

弥生の月

3月となった。春である。今年平成27年も早2ヶ月過ぎた。61歳の我もなんとか生き抜き日々旨い酒を呑ん

記事を読む

風邪に注意!

いやぁ寒い寒い!やはり冬は寒い!(笑)当たり前のことだがね。風邪も流行ってるねぇ。インフルエンザだっ

記事を読む

白河大会

さすがに白河は寒い!だけど地元の人にとってはまだまだゆるい寒さだそうだ(笑)。こんな寒い夜、裸で働く

記事を読む

17 September, 2014 19:31

酔々ブルース 我がブログ久々に復活〓友人の保正さんのおかげ。さあ〜て何を書くかな?近況か?先日15日

記事を読む

蔵前国技館

両国ではなく蔵前の時代。この国技館で歴代のプロレスヒーローが凱旋試合で名声を高めた。力道山はシャープ

記事を読む

受け入れて

台風19号、予想以上の災害をもたらしたね。被災された皆様には心からお見舞申し上げます。私もあの日の深

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「田舎住まい」拝見しました。都会生活と活動時間が違う事を初めて知りました。季節によっても時間が変わると思いますので、四季の変化と共にお過ごしくださいませ。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑