*

読書して3月終わる

公開日: : ブログ

皆さんスマホYouTubeなので私読書します❗️(笑)3月は卒業式などで別れの月か。4月は新たな出会い、新入生新入社員として旅立ちの月かな?春だしなぁ、暖かくなった。若い人は、こんなご時世ながら青春を謳歌しているだろうか?コロナ感染者がまたまた増加傾向にある昨今だが、それなりに若者は日々楽しんでるかもな。私は相変わらず寝そべっての読書。馬場さんは読書家だった。鶴田さんも師の影響か読書家であった。司馬遼太郎に傾倒していて「龍馬がいく」「坂の上の雲」なんか読んでたなぁ。馬場さんは幅が広かった。時代物から推理物、そして伝記物。山岡荘八の「徳川家康」26巻を2度読み直したらしい。私はここんとこ小説よりエッセイ本読んでいる。リラックスして読める。以前地方巡業によく行ってた頃は、西村京太郎などの推理物をよく読んでいた。これだけ自粛期間が長く続いているとテレビ見たりスマホ弄ったりが多くなりそうだが私は寝そべっての読書派だな。いい気候になって来たが腰痛には油断禁物!休養しながらも体調管理は大事。

関連記事

飛躍的女性の活躍

なんにしても、女性の活躍が目立つ。リオオリンピックでも大活躍だったよね。政界に於いても小池都知事に稲

記事を読む

ゴッチ練習法のホンのさわり

カールゴッチの練習法は幾つかあるが、私がタンパで一緒によくやったのがトランプカード54枚めくっての練

記事を読む

新橋演舞場

先日、友人の俳優藤本隆宏さんのご招待で新橋演舞場に舞台劇を観に行った。三谷幸喜演出作品「江戸は燃えて

記事を読む

昭和、日プロ時代の。

その時代、馬場さんとインターを賭けた、あるいはWリーグで戦ったライバル達。時の流れ。ほとんどいなくな

記事を読む

3月が終わる

卒業と年度末の月、3月も終わる。桜はまだ満開❗️出会いとスタートの月4月

記事を読む

自宅にて

全日本はシリーズの最中。我は自宅でのんびり…でもない。なにか疲れている。やはり年か?(笑)酒は寝酒程

記事を読む

この夏の想い

強力なデルタ株の感染力で日々コロナ感染者数が増加している。連日過去最高数を更新する状況だ。そして早い

記事を読む

ディファ有明

2000年7月の時、この会場のこけら落としに川田と試合をした。もう18年たつんだなぁ…。まだ46歳。

記事を読む

線香とロウソク

無くなる前にいつも購入する。先祖と両親の遺影に。父は10年前、母は5年前にこの世を去った。馬場さんは

記事を読む

出掛ける段になって!

あれがない!これがない!と大騒ぎしてしまう(笑)。たとえば事前にちゃんと用意してバッグの中に入れてあ

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。年度末は慌ただしく終わりました。来年度は感染症を克服出来る様に願います。読書は、新しい文章に触れる事で単語を増やして行くイメージです。どんな表現に出会いましたでしょうか。文章に表れると思いますので、これからもブログ更新をよろしくお願い致します。既に初夏の気候ですね。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑