*

日プロ時代の馬場さん

公開日: : ブログ

4月29日後楽園と5月16日大田区総合体育館で私の出場が決まったようだ。久々の試合。組み合わせはまだわからないが体調管理はしっかりしないとな。さて日プロ時代というと私がプロレスファンである時期。来年が全日本プロレス創立50周年なんだから、それ以前、かなり昔だね(笑)。馬場さんは日本プロレスの大エースとして君臨していた。力道山死後、ジャイアント馬場の存在がなかったら日本のプロレス隆盛は果たしてあったかどうか?力道山が戦後復興のシンボルならばジャイアント馬場は高度成長期のまさしくシンボルだった。テレビ中継でも力道山時代と変わらず高視聴率 であった。ジャイアント馬場がトップ外国人レスラーとスケールのでかいプロレスを展開する。馬場さんは若かったし外国人レスラーも凄いのがいた。力道山時代には来れなかった生傷男ブルーザー、鉄の爪エリック、人間発電所サンマルチノが初来日した時は本当興奮した❗️今はYOUTUBEで見れるんだけど、あの当時の盛り上がりはなかなか表現出来ないわな…。特に昭和40年代前半 での馬場さんの活躍振り❗️プロレスは相撲、野球と並ぶステータスがあった。あの当時のジャイアント馬場の評価をもう一度見直して欲しい。実際馬場さんのタイトルマッチは常にどの会場もいっぱいだったらしい。サンマルチノ初来日の時は一般スポーツ紙が一面で報道した。本当だよ。「来た!サンマルチノ!」ってね。懐かしい❗️私が中学生の時だったからねぇ。あの当時はトップ外国人レスラーの来日はほとんどが東スポでは一面だったよね。ともかく力道山先生にしても馬場さんにしても、先人の人達の活躍で今の我々がこうしてプロレスラーとしてやっていける。どうも日プロ時代の馬場さんの活躍が忘れられがちのような気がする。どこか特集するなり再評価をお願いしたい‼️

関連記事

てとあしの血管クリニック東京

我が友人の寺崎さんが今月15日に開院したばかりのクリニックを訪問した。漫画家の河口仁先生も一緒。神田

記事を読む

検査検査で再検査

大田大会後23日に病院に行き検査。デルタ型コロナ感染完治を聞く。ひと安心なり。だが我が持病心房細動が

記事を読む

当たり前が大事

普通に呼吸ができること、歩けること、食事ができること、喋れること、目が見えること…。約1年前、網膜剥

記事を読む

多感な時期

要するに十代の頃、それも中学生の頃かな。マセタガキだったか(笑)。もっとも高校は男子校でレスリングと

記事を読む

いざ東京へ

なんやかんやと結構東京へ行ったり来たり。今月我が誕生月なのでお祝い方々東京に行っている。呑んで食って

記事を読む

時代は変わる

1964年1月、カナダトロントのフランクタニー事務所にジャイアント馬場宛に手紙が届いた。フランクタニ

記事を読む

70年代のテレビ番組

10月も本日で終わり、今年も早2ヵ月を残すのみ。早いもんだなぁ。さて、70年代のテレビ番組だが、やは

記事を読む

浅草散歩

友人と浅草待ち合わせ。早めに行って散策。観光客多し。特に外国人。仲見世通りは夕方でも歩くの大変。裏道

記事を読む

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィークが始まったね。もう始まってるのかな?(笑)初夏の装いだねぇ。温かくなった。みんなそ

記事を読む

東京より帰宅中

電車で帰宅中。ホテル2泊。連日の花見。愉しかったが、本日より胃を休めないとな(笑)。4日は後楽園で試

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。確かに、以前は「外国人レスラー来日」が重大ニュースでした。情報が少ないからこそ期待が大きかったかと。馬場さんはどんな対戦相手でも安心して頼れるプロレスラーです。素晴らしいご提案に賛成です。思い切ってテレビ(地上波)で特集して頂きたく存じます。まずは東京での試合ですね。感染症克服の暁には地方巡業をよろしくお願い致します。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

  2. ヨッシー より:

    渕さん、同感です。だから、本音を言えば、馬場バルの緒方さんとか涙ぐましいほど馬場さんアピールしてくださっていると思いますが、本でもTシャツでもDVDでももっと日プロ時代の馬場さんを全面に出したグッズとかアピールして欲しいと常々考えさせられます。渕さん”1964年の・・・”の時のように仕掛けてくださいよ。やはりプロレスを救った・のは馬場さんですよ!もっと見直されて欲しいです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑