*

月日がたつのは…

公開日: : ブログ

本日1月31日は馬場さんの命日。もう22年になる。月日がたつのは早いもの。日々時は過ぎゆく。私が67歳になるんだから!2、3日前迄腰痛で動けなかった。今は大分良い。4日の試合迄にはさらに良くしないとな。年をとると、それだけ思い出が増える。これだけは年寄りの特権だな(笑)。自分のことはもちろんのこと、出会った人達との思い出。自然出会いと別れが多くなる。かなりの有名人でも亡くなって時が過ぎると忘れさられていく。いつだったか、エルビスプレスリーを知らない30代の男と会った時は何気にショックだった。考えてみるにプレスリーが死んでもう40年以上たつんだよなぁ…(笑)。いずれは裕次郎や健さん、ひばりも…。一世風靡した大スターでも時がたてば人々は忘れ去ってゆく。それこそ馬場さん、鶴田さんのことも…。仕方のないことなんだけどねぇ。長谷川一夫、エノケン、ジャンギャバンなんて何人がわかるだろう?(笑)なんにしても新陳代謝!いつの世も新たなスターが出て来て新しい時代となる。早くコロナ禍が去り、新たな時代、というか元の状態に戻って欲しい❗️(笑)

関連記事

前橋で試合

新宿から湘南新宿ライン、上越新幹線乗り継いで前橋に向かう。そんなに長旅ではないがバッグひとつの一人旅

記事を読む

弥生月

晴天の中3月となったが、まだまだ寒い!風邪それから花粉症に要注意だ。閏年如月2月の最終日の昨日は一歩

記事を読む

狂乱の20年代

100年前の1920年代、ローリングトゥエンティとアメリカでは呼ばれていた。狂乱の時代、別名ジャズエ

記事を読む

ブログの日

本日2月6日はブログの日らしい。始めて知った。結構毎日様々な日があるようだね。「〜の日」なんてね。そ

記事を読む

東京体育館と国技館

国技館は両国ではなく昔の蔵前国技館。東京体育館も今のじゃなく昔の。力道山木村組が世界タッグチャンピオ

記事を読む

平成29年

私は昭和29年生まれである。違った元号で同じ年度を経験している訳だ。年取れば誰もが経験することだから

記事を読む

墓参り

我が父の17回忌。明日が命日だが1日早く妹、甥っ子らと4人で墓参り。写真撮ったんだが、このスマホでは

記事を読む

何でも知りたかった

昔、昔のこと。私がまだプロレス少年だった頃。プロレスのこと、プロレスラーのことを何でも知りたかった。

記事を読む

外国人同士の名勝負

日々のコロナ感染者数の拡大!驚きを通り越して、まさに恐怖!ワクチン接種を行っている中のこの感染者数。

記事を読む

もはや夏!

気温30℃を超えたら猛暑日なんだよね。日々猛暑日!もはや夏!の感覚。皆さん、ちゃんと体調管理をやって

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。誠に仰る通り、時間経過もままならない事ですね。涙をこらえられる様になったのも時間経過のおかげと思います。是非とも馬場さんの思い出話を綴って頂きます様、お願い致します。季節の変わり目ですので、体調管理にご注意願います。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑