*

1984年

公開日: : 最終更新日:2021/01/21 ブログ

この年の1月、私は30歳を迎えた。前年の夏、3年のアメリカ遠征を終え帰国していた。そして30歳。とうとう30歳となったか!もうそんなに若くはない!と変な衝撃を感じたもんである。20代はまだ若手、30代になって本当の大人、一人前の男となる❗️なんて古い考えかもだが、当時はついに俺も30歳か!これはウカウカ出来ないぞ!の想いになったのを覚えている。30歳の衝撃ってなんだったんだろう?その後、40歳となり50歳、還暦の60歳となって行くんだが、感慨はあっても30歳になった時のような衝撃は感じなかった。たんたんと40、50、60、を迎えたってね。思い返してみて、そうなんだよ。30歳になったんだ!これからが我が人生の本当の始まりかもな!そう想い、その年から日記を書き始めた。今も続けている。1984年…、まだまだ元気いっぱいの30代突入したばかりの若造だったなぁ(笑)。久々の日本での生活を満喫していた❗️

関連記事

八十八夜

本日より五月。そして八十八夜。見事な五月晴れ❗️とはいかないけれどまぁま

記事を読む

ダメージあり!

もう今年の最終戦終わり。大いに泣き言を言おう!(笑)首が痛い!背中が痛い!腰痛だ!目の調子も良くない

記事を読む

昭和食堂

良き経験であり良き思い出である。呑み仲間の友人TBSの片山さんからお話を頂いた時は半信半疑。「渕さん

記事を読む

東陽町まで

そこでサムライテレビで全日本博多大会の解説録画録りを行う。古河駅からだと2度乗り換えで結構遠い。また

記事を読む

やっと正月

例年正月2日3日の昼興行。この2日間が終わって、やっと正月気分。以前は2日からだいたい3週間の新春シ

記事を読む

4月10日は

チャンピオンカーニバルの後楽園大会が行われる。その日、4月10日、55年前、あのジャイアント馬場さん

記事を読む

さて8月

今年は戦後70年だから関連の番組が多い。70年たって新たな史料が発見されたりしているね。もう戦争体験

記事を読む

青春時代

私は1954年生まれだから今年63歳。1月生まれなので来年早々には64歳となる。我が青春時代を考える

記事を読む

鶴田さんがいるような…

こういった追悼イベントの常套句か?(笑)私が感じたのは実は会場内ではなく控え室でのこと。後楽園の一番

記事を読む

もう12月。

あっと言う間に今年も後1ヶ月となった。つい先日(今年の1月だが)我が還暦のお祝いをしてもらったと思っ

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「1984年」拝見しました。仰る通り、30歳は特別な年齢かも知れません。体の衰えと仕事の知識が噛み合わない妙な時期かと。年齢は一つの目安になる事を思い出しました。気付きを頂戴しました。どうもありがとうございます。海外遠征と同じく、帰国直後の生活もまた新鮮な生活と思います。もし機会がございましたらお話を綴って頂きます様、お願い致します。この冬は寒波が続いております。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2024年12月
    « 8月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
PAGE TOP ↑