*

受け身失敗

公開日: : ブログ

25日の試合で。ドロップキックをやったところ、その受け身でね。別に自爆した訳じゃないんだけど(笑)。要するに身体がうまく返らずに受け身がひどかったってことだ(笑)。自分の右肘でおもいっきり右脇腹を打ちつけた!最後は首固めで何とか勝利したが、しばらく痛かった。リング上でそんな類いを見せる訳いかないしなぁ(笑)。まぁ自業自得!これが老いと云うものか!自分で思うほど身体が動かないんだなぁ…。ルーテーズやバディロジャースは62歳までドロップキックをやった。ガニアとオコーナーは50代前半まで。それ考えれば66歳でのドロップキックは自己満足ながらよくやった方だろう(笑)。右脇腹の痛み、当分続きそうだ。ドロップキックは私にとって愛着のある技。だがしばらくは封印だな。

関連記事

師走

もう今年も後1ヶ月だぜ!本当1年が早い!年をとればとるほど早くなる。都会のあちこちではイミグレーショ

記事を読む

昭和の┅

久々のブログ。右目の検診のため東京に向かっている。先月末には不整脈の検診。まぁ仕方ない。先日なにかの

記事を読む

今年最終戦終了

昨日の埼玉大会で今年の試合納め。今年もこの年齢で我ながらよくやった〓自画自賛?(笑)誰も言ってくれな

記事を読む

雨上がりの晴天

気持ちの良い朝を迎えた。1年前は雪が降った。花見シーズンなのに突然の雪!その日、あの志村けんさんが亡

記事を読む

弥生となりにけり

今年も2ヶ月が過ぎた。寒暖差あり、強風で花粉が飛び回ってる最中、皆さんお元気でしょうか?私は相変わら

記事を読む

高度成長期のシンボル

力道山が戦後復興のシンボルならばジャイアント馬場は高度成長期のシンボルの一人であったことに間違いはな

記事を読む

酒を呑んだ翌日は?

60歳の呑兵衛に休肝日は必要であることがわかる。十分わかっている。わかっているけど…夜になるとアルコ

記事を読む

いよいよ4月

今年も4分の1が終わる。桜満開の季節、本格的春の到来。3月は主に送別の月、4月は新たな出会いの月とも

記事を読む

パイパー死去

ロディパイパーは私と同年齢で61歳。1982年、アメリカ遠征中ノースカロライナで2ヶ月ほど一緒に仕事

記事を読む

アッという間に!

時は流れる。クリスマスも年の瀬も正月3が日も終わった。日常に戻る。「正月や死出の旅路の一里塚。めでた

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。試合お疲れ様です。受け身はとても大切な技術と再認識しました。まずは回復に専念して頂きます様、お願い致します。気候が安定すれば体調を整え易いかと。梅雨明けが待ち遠しいです。感染症と共に熱中症にもお気を付け願います。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑