今年の後半は
今年も半分が終わったね。まさにコロナ禍の半年間だったな。やはり長期戦のようだ。新たな生活形体がコロナによって日常的になっていく。クラスター、リモート、テレワーク、ソーシャルディスタンス等々、これまで使われてなかった言葉が毎日普通に出て来る。夏場にマスクなんて1年前では考えもしなかった(笑)。今頃はもうすぐオリンピックで盛り上がってた時期のはずだった。神ならぬ身、先のことは予測がつかない。オリンピック延期に無観客試合!世界に蔓延するコロナ感染者の数。日々感染者は増えていく。こんな世の中、誰が予測した!もう半年よりまだ半年の感あり。今年後半は一体どうなることやら?私自身は今だスマホに苦戦中なり!
関連記事
-
-
久々の上天気だねぇ。まさに過ごしやすい1日となりそうだ。だが、どうやらこの上天気、そう長くは続かない
記事を読む
-
-
今年は何か節目の年なんだろうか?いろんな分野で亡くなる方たちが多いよね。プロレス関係者では馬場元子さ
記事を読む
-
-
先ずは前回の誤り訂正を。「眼底検査」ではなく「眼圧検査」である。別に殴られた訳じゃないんだから、眼圧
記事を読む
-
-
本日より地方3連戦。名古屋、神戸、豊橋。新幹線にて名古屋に向かっている。このシリーズ、前橋と後楽園に
記事を読む
-
-
日々風のように過ぎ去る。妹甥っ子らはほぼ毎日仕事に出かける。私は妹運転の車でスーパーでの買い出し。自
記事を読む
-
-
先日右目の定期検診の最中、網膜に穴が開いてることがわかり急遽レーザー治療となった。明日は再検査日。や
記事を読む
-
-
本格的な夏到来。今年もまた猛暑日が続きそうだ!今だってエアコンつけっぱなしだもんな。たしかにビールは
記事を読む
-
-
だいたい2日に1回、スーパーに妹の車で買い出しに行く。甥っ子2人20代の働き盛り。食欲は凄い!弁当作
記事を読む
-
-
本日より9月。曇り空の朝、朝刊を取りに起きる。我が家の庭に立派な蜘蛛の糸。昨日はなかったのに。1日で
記事を読む
-
-
となれば、年の瀬だ。今年もあと1ヶ月。いろいろあった令和3年が過ぎていく。コロナ禍の中オリンピックが
記事を読む
Comment
渕選手へ
ブログ拝見しました。誠に仰る通り、感染症対策ありきの生活に変わりました。マスクも然り…まだ花粉症なので有効活用しております。なるべく早く画期的な解決策が見つかる事を願います。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。