アントンヘーシンク
世界の柔道王アントンヘーシンク。1964年東京オリンピック柔道無差別級金メダリスト。1973年に全日本プロレスにてプロレスラーに転向した。1978年に引退するまでの僅か5年のプロレス人生だった。最後の試合は後楽園ホールでのジャンボ鶴田さんとの一騎討ち。会場は超満員。私は1若手レスラーとしてその場にいた。結果は反則負け。試合内容は名勝負とは言い難いものだった。そしてヘーシンクはまた柔道家に戻りオランダに帰った。プロレスラーとしての評価は決して高くはなかった。だけど鶴田さんは試合後「いやぁ、ヘーシンクは重くて強いよ」と強さを認めていた。以下次回(笑)。
関連記事
-
-
埼玉北部の田舎暮らしだとやはり虫が多い。やむを得ないことだけどね。蚊とかハエは厄介だな。また結構丈夫
記事を読む
-
-
全日本の連中は今は北海道遠征中。この時期の北海道はまたいいんだよなぁ。去年もその前も行ったんだが今年
記事を読む
-
-
明日は後楽園で試合。今日は早起きして近くの診療所で不整脈の定期検診と血液検査。腰痛と左足の痺れは続い
記事を読む
-
-
父母の墓参りをする。古河まで行く。本日は少し寒い!
記事を読む
-
-
日々風のように過ぎ去る。妹甥っ子らはほぼ毎日仕事に出かける。私は妹運転の車でスーパーでの買い出し。自
記事を読む
-
-
私には喉仏がない…んなことはないと思うが、あまり目立たない。小さいのかな?それが原因かどうかわからな
記事を読む
-
-
あっと言う間に今年も後1ヶ月となった。つい先日(今年の1月だが)我が還暦のお祝いをしてもらったと思っ
記事を読む
-
-
まぁ怒ってるんじゃないかと思えるほどの強い空っ風だ!歩くと私の巨体でも吹き飛ばされるくらいである。上
記事を読む
-
-
13日ワクチン接種をした。少し筋肉痛があるが、それ以外別に副作用はない。今のところ微熱もないしね。た
記事を読む
-
-
久々の試合。やはり身体のあちこちにダメージあり!腰痛が一番だな。どこそこが痛い!なんてプロレスラーた
記事を読む
Comment
渕選手へ
「アントンヘーシンク」拝見しました。
選手名は聞き覚えありますがファイトスタイルまでは思い出せませんでした。申し訳ございません。
鶴田さんが認める程の選手、とても気になります。是非お話を伺いたく、次回を楽しみにしております。