*

やっと正月

公開日: : ブログ

例年正月2日3日の昼興行。この2日間が終わって、やっと正月気分。以前は2日からだいたい3週間の新春シリーズ終了で正月〓てな感じ。若手時分、毎年新春ジャイアントシリーズが終わって、当時馬場さん夫妻が住む赤坂リキマンション最上階の部屋にレスラー総出で新年の挨拶に行ったもんである。元子さんお手製のお雑煮を皆でご馳走になり、そしてお年玉もいただいた(笑)。私がアメリカ遠征するまで、それが恒例だった。ということは、もう40年前。20歳から26歳か。いい年をして馬場さんからお年玉貰ってたんだなぁ(笑)。幾つになってもそりゃ嬉しかった(笑)。今や私は66歳となる。月に2、3試合のペース。シリーズ全般の参戦は年齢的に、もはや遠い昔のこと。だが新春シリーズが終わって、やっと正月〓そんな想いが今も続いている。さすがにお年玉はもう貰えないが(笑)。

関連記事

本日より6月

ということは新元号令和になって1ヶ月過ぎたんだな。早いもんだ。6月ともなれば梅雨の時期、そして本格的

記事を読む

1984年

この年の1月、私は30歳を迎えた。前年の夏、3年のアメリカ遠征を終え帰国していた。そして30歳。とう

記事を読む

本日は

お盆を1日過ぎてはいるが、これから妹と甥っ子で墓参りの予定。まだいつも通りこっちは寝そべってるがね(

記事を読む

さいたま記録的寒さ

寒い訳だ!この寒さまだまだ続くようだね。部屋内の暖房が切れない。暖かい部屋を出ると寒い!温度差がかな

記事を読む

現時点

自分の体調を考える。久々の後楽園。全日本プロレス旗揚げ51周年の挨拶をリング上でさせてもらった。なん

記事を読む

7月も終わる

右脇腹というかあばら骨がまだ痛い!回復力が衰えたもんだ!年齢的に仕方ないのかなぁ。まぁ15日の試合ま

記事を読む

大晦日

皆さん大掃除はしましたか?我が家は少しだけ(笑)。結構大変だよね。ごみ袋も溜まるしねぇ。それにしても

記事を読む

後楽園へ

本日、青木の追悼試合。6月3日…。もう2ヶ月以上過ぎたんだね。月日は容赦なく過ぎて行く。私は今月はこ

記事を読む

線香とロウソク

無くなる前にいつも購入する。先祖と両親の遺影に。父は10年前、母は5年前にこの世を去った。馬場さんは

記事を読む

六本木で焼き鳥

アリス矢沢透さん経営の焼き鳥店「アガサ」でのスリーショット。矢沢さんと友人の猪瀬さんと。焼き鳥旨かっ

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「やっと正月」拝見しました。新年の2連戦お疲れ様です。お年玉はいくつになっても嬉しいですよね。季節を問わず何月に試合観戦してもお年玉を頂戴している気分です。これからも沢山応援させて頂きたく、何卒よろしくお願い致します。美味しいお食事とお酒でお体を労って差し上げてください。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑