*

鶴田さんの話

公開日: : ブログ

鶴田さんの練習法は以前紹介したので省略するが、とにかく身体のバネというかジャンプ力が凄かった。「俺は膝が強いんだよ」っていつも言ってたなぁ。垂直跳びは結構あったはずだよ。197センチ115キロの身体がリング上でも芝生の上での練習でも、それこそ傍若無人に動き回っていた。20代30代の頃の鶴田さんはプロレスが愉しくて愉しくて仕方がないって感じだったんだろうなぁ(笑)。スタミナがあって元気いっぱいだったよね。ジャンピングニーパットをやる時の躍動感〓格好良かった〓持ち上げる力は結構あったよ。あのブッチャーを高々と持ち上げてバックドロップした時はビックリした。たしか写真も残ってるんじゃないか?見たことがある。持ち上げられてるブッチャーの表情が面白いよ(笑)。体幹力が凄かったんだね。1時間のハードマッチの後でもネオン街の探索は怠らなかった(笑)。そのタフさには大いに憧れを持った(笑)。昭和時代、馬場さんと猪木さんの競い合いであったが、年間ベストバウトの数は御二人より多いんじゃないかな。誰か調べてくれ(笑)。強 さも含めて日本プロレス史上に名を残すプロレスラーであることは間違いあるまい。

関連記事

ダメージあり!

もう今年の最終戦終わり。大いに泣き言を言おう!(笑)首が痛い!背中が痛い!腰痛だ!目の調子も良くない

記事を読む

いよいよかな?

いよいよ梅雨が明け、そろそろ夏本番の気配。只今上野駅だが、暑い!じわりじわりじゃなくバァーと汗が噴き

記事を読む

やっぱりきたか!

昨夜は久方ぶりの試合。私なりに頑張ったつもり。試合後は西村の知り合いの関さんに大塚にて旨い鮨をご馳走

記事を読む

晴れたり曇ったり

プラスこっちは強風であった!本日は春らしく暖かい。穏やかな日があれば風雨に晒される日もある。人生その

記事を読む

1ヵ月以上の休養。

横浜大会を終え、私は2月17日後楽園大会までオフとなる。身体のメンテナンスするのに良い機会だ。いろい

記事を読む

8月になった

小池新都知事誕生、元横綱千代の富士死去…と様々なニュースが飛び込んで来て8月となった。私も埼玉での新

記事を読む

昭和30年代

私は当時小学生時分。北九州に居た。和室二間のアパート。共同トイレ、共同炊事場、共同洗面所で部屋に水道

記事を読む

カボスハイ

ラジオ番組収録無事終了。良かった〓(笑)祭日ながら整骨院に行く。夜何処も出掛けず身体を休める。台風接

記事を読む

久々の夏日

散歩しようと考えたが熱中症で倒れたらみっともないのでやめた!(笑)本日夏らしく暑い1日となった。部屋

記事を読む

花見

この時期、やっぱり花見だなぁ〓(笑)夜は四ッ谷小鉄にて愉しい飲み会。今年も花見が出来た〓ありがたいね

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    鶴田さんのお話、拝見しました。続きのお話、どうもありがとうございます。跳ぶ力・持ち上げる力も体幹が重要なのですね。調査結果を楽しみにしております。猛暑の後に大雨と天候が不安定です。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑