*

平成時代

公開日: : ブログ

あと少しで終わるんだね。昭和時代と違い戦争はなかったけど災害が多かった。震災、そして大雨による水害。悲惨な交通事故。ネット関連の殺人事件。事件、事故、テロ…。数々の著名人の死去。私にとっても親しき人との別れ、そして身内との別れがあった。我が両親も平成時代にこの世を去った。馬場さん夫妻、鶴田さん、輪島さん、デストロイヤー、三沢…。思い起こすと平成元年に初めてファミリー軍団対悪役商会の試合が組まれたんだよな。平成元年5月、後楽園ホール。馬場、木村、田上組対大熊、永源、渕組だと記憶する。この対決図式の10年抗争の始まりだった(笑)。馬場さん同様よく木村さんのマイクパフォーマンスの的にされた(笑)。今となっては懐かしき想い出である。すでに木村さん、大熊さん、永源さんも彼岸の人。時は過ぎて人は老いる。そしていなくなる。世話になった友人もいなくなった。龍渕さん、星野さん…。さて、湿っぽくなっても仕方がない!本日は後楽園で試合。まだドロップキックが出来るかどうか?令和の時代でもね〓(笑)

関連記事

3.11

あれからもう6年になるんだね。東日本大震災。私はあの日東京代々木に居た。あの尋常でない揺れに慌てふた

記事を読む

後楽園で試合。

まだまだ残暑は厳しいかな?試合のため東京に向かうが本日は宿泊はなし。すぐに帰宅の予定。来週9日からま

記事を読む

横浜大会

急きょ出場が決まった。いつも通り電車での行き帰り。片道2時間だな。体調不十分ながらなんとかやり遂げる

記事を読む

寒い寒い!

寒くなった!もう師走なんだから当たり前だがね。風邪ひきそうだ!ひいちゃ駄目だが(笑)。寒い中晴天が続

記事を読む

日本プロレス時代

現在のような多団体時代と違い、日本プロレス1団体時代こそが本当の黄金期ではなかったか。テレビ中継も日

記事を読む

猛暑日

とにかく今日は凄い暑さだねぇ!屋外と室内じゃかなりの温度差だ。心臓にあまり良い状況ではない!夏らしい

記事を読む

やっと晩秋

時期は11月中旬。晩秋らしい気温。四季のある日本、こうでなくては❗️まさ

記事を読む

全日本プロレス創立時

馬場さんから直に聞かされたこと。「日本テレビとうちのカアチャンがいなかったら全日本は出来なかった」と

記事を読む

腰痛と不整脈

今この2つに悩まされている。この寒さ、そしてインフルエンザが流行ってるからねぇ。体調が少しでも悪い時

記事を読む

近くのスーパーで買い出し

スーパーの時もありゃコンビニの時もある。時たまだが声をかけられる時もある。まるっきり知らない人。スー

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「平成時代」拝見しました。誠に仰る通り、色々ありました。色々ありましたけど良い時代として思い出す事が出来る様に、あと数日ですが頑張ります。今日は6人タッグですね。同じカードでも試合経過は変化・進化して行きますので、今日も変わらずに格好良いお姿をご披露願います。暦の上では春も僅かですね。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。試合結果を楽しみにしております。

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑