*

新元号発表

公開日: : ブログ

「令和」になったね。ここに至るまで様々に予想してたようだが、さすがに皆さん「令和」は予想しなかったでしょうなぁ。決まった時の街中それぞれの戸惑い気味の表情が面白かった。だが、すぐ慣れるもんだ。奈良時代の歌集「万葉集」の中の大伴旅人の歌からの引用らしい。福岡の大宰府公邸での宴の催しの席の歌だと伝わる。我が郷土の福岡、しかも宴会時に明るく詠んだ歌でのことなら私にとっては身近に感じる(笑)。日本人一人一人が明日への希望をもってそれぞれ花を咲かせる〓そういった願いがあるようだね。昭和で生まれ育ち平成を生き延び、そして令和。昔、明治は遠くになりにけり、なんて昭和時代に言われていたが、これからは、昭和は遠くになりにけり、になるんだろうかねぇ。だけど我が「昭和食堂」はヨロシク〓(笑)さて、令和時代も明るく希望をもって生き抜くぞ〓

関連記事

1982年プエルトリコ

宿泊ホテル前、28歳の私はどうしようもないがブッチャーはオシャレだな。この時期、よく試合後サンファン

記事を読む

2月か…

毎月、月始めに思うこと、1ヶ月なんて早い早い!ってね(笑)。晴天続きだが相変わらず寒い!まぁ冬だから

記事を読む

さて師走

このブログを書いてる時点、あと少しで12月になる。全世界的にコロナ禍であった2020年も残すところひ

記事を読む

ひと安心❗️

4日試合、5日トークショー。自分なりに楽しんだ2日間。終わってひと安心。そして疲れた(笑)。たいした

記事を読む

東京より帰宅中

電車で帰宅中。ホテル2泊。連日の花見。愉しかったが、本日より胃を休めないとな(笑)。4日は後楽園で試

記事を読む

やはり帰りは

新大阪より新幹線で帰京。試合は6人タッグ。藤波選手との初遭遇。同年代、刺激を受ける。お互い腰痛持ちだ

記事を読む

アフターコロナ

長引く予感…。世界感も変わりそうだ。スポーツ観戦において以前のように超満員伝説なんて夢のまた夢!間隔

記事を読む

贅沢な経験

プロレス少年の頃から我がヒーローであったジャイアント馬場の全日本プロレスに入団してもう46年。他団体

記事を読む

30 March, 2019 15:35

石垣に健気に咲く〓

記事を読む

プロレスラー流健康法

健康法っていうか健康体操をこれ迄私は3人の偉大なレスラーの記事或いは本で読んだことがある。アントニオ

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「新元号発表」拝見しました。ご説明頂き、どうもありがとうございます。ニュースを見ていなかったので参考になります。とても縁起が良い元号ですね。元号に込められた思いが叶う様にしたく存じます。今月は新元号への準備期間になりますね。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

  2. scr888 max より:

    Life can be short, although that quite short. If someone just really wants to see the show
    and bid on auction items, tickets are only $10 per person. Just the fact that it helps expose
    individuals. http://www.halleyweb.com/c068031/mc/mc_gridev_messi.php?x=33a1b168aeca3418539ea8e5ae6d2fd5&servizio=&bck=http%3A%2F%2Fscr888.men%2Findex.php%2Fdownload%2F15-918kiss-scr888

  3. ルター レンジ より:

    万葉集は、広く国民の声を集める、元祖世論調査ですね
    プロレス、相撲、芸能の地方巡業は、全国各地の風の便りをはこぶ役割を担う人々

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑