ホッと一息
2日3日と試合、そして5日澁谷東急百貨店にてトークショー。全日本のシリーズはまだまだ続くが、我はホッと一息(笑)。今月はもう試合はない。今日からちょっとのんびり…いつものんびりしてるって?(笑)まぁたしかにそうだが、肩と腰は痛いし、ドロップキックやり過ぎて左足首は痛いし、もう65だし…またいつもの愚痴が始まった(笑)。ともかく昨日のトークショー、結構ファンの皆さんが来てくれて、ありがたかった〓2時間の予定が30分ほど延長してしまってね(笑)。他はどうか知らないが私自身は楽しかった(笑)。東急百貨店のスタッフの人達にも感謝である。本当によく協力してくれた。そして緒方さん本当にご苦労様。馬場さんの展示会での懐かしい写真、ポスター。こちらも大勢の方々が来てくれて賑わいを見せた。改めてジャイアント馬場は凄かったんだなぁと感じる。明日7日までやってるので、まだ行かれてない方は是非〓
関連記事
-
-
世界的タッグチーム、ロイヤルカンガルーズのリーダー。知ってる人は知っている(笑)。40年前、プエルト
記事を読む
-
-
昔、昔のこと。私がまだプロレス少年だった頃。プロレスのこと、プロレスラーのことを何でも知りたかった。
記事を読む
-
-
コロナ第4波が?で心配のご時世。やはりまだまだコロナ禍生活は続く。そうなると、そんな心配が露ほどもな
記事を読む
-
-
それでも百年生きる人はまだまだ稀だろ?健康に留意している人も80を過ぎると結構ガタが来る。我々の知っ
記事を読む
-
-
4月なのにこの暑さ!エアコン故障の我が部屋のベッド上で横になっている。腰痛も再び!まぁ東京で楽しんだ
記事を読む
-
-
新年早々晴天が続いている。正月2日3日と例年通り後楽園で昼間の試合。3日の夜は麻布セレニータにて新年
記事を読む
-
-
まだまだ夏日がやって来ている。おかしな天候が続く。まさしく体調管理が大事なり。体調管理なんて、つい何
記事を読む
-
-
幾分陽が短くなった。秋の夜長、長雨の時期?仲秋の名月にはまだ早いか。若き頃が青春なら初老の今は赤秋か
記事を読む
-
-
両親の影響で子供時分からの映画好き。子供時分は殆んどが邦画。東映、東宝、日活、大映、松竹、新東宝。よ
記事を読む
-
-
クリスマスも終わる。そうなりゃ年の瀬、大晦日だ。1年の中で師走が一番早く過ぎる。まことに慌ただしい月
記事を読む
Comment
渕選手へ
ブログ拝見しました。トークショーお疲れ様です。延長する程に興味深いお話だったのですね。馬場さんの写真展も有るなんて…参加された方々がうらやましいです。是非、地方でも開催して頂きたく存じます。試合とトークショーが続いておりますので何卒お体を労って差し上げてください。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。
夕方6時半BSTBS「幸せ昭和食堂」見ました
「ALWAYS 三丁目の夕日」の夢空間
2日bunkamuraニューイヤーコンサートに行った際、ジャイアント馬場展を知り、フォトコーナーでスナップ写真
大仁田厚vsチャボゲレロ、ジャンボ鶴田vsミルマスカラス
昭和プロレスの再評価の時代を予感
平等に目立つプロレス、みんながチャンピオン、が趨勢の今、前座第一試合の再評価も
昨日、雪深い東北から日帰りで、東急百貨店本店に行ってきました。昔、後楽園ホールのギャラリーで見た馬場さんの等身大人形や、トロフィー、ベルトなど、とても懐かしく拝見し、夜遅くに新幹線で帰ってきました。
馬場さん没後20年。歳月の流れを感じます。渕さん、無理せず、少しでも長く現役を続けてください。生涯現役、生涯全日本、応援しております。