*

12月2日

公開日: : ブログ

私が入門した年1974年のこの日、ジャイアント馬場さんは日本人として初めてNWA世界チャンピオンのベルトを腰に巻いた〓時のチャンピオンはジャックブリスコ。場所は鹿児島。会場は超満員だったなぁ。私はまだ入門して8ヶ月の新人。緒先輩共々リングサイドのセコンドを許された。1対1のあとの決勝で見事に決まった馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップ〓レフェリーに合わせて会場全体でカウント3を数えた。あの熱狂と興奮は44年たった今でも覚えている。馬場さんがベルトを高々と掲げて歓喜している中、まだ二十歳の私もリングサイドの場外で跳び跳ねていた。デストロイヤーらセコンド陣がリングに上がり馬場さんを肩車した。観客席のあちこちで万歳の声がする。ブリスコはパットオコーナーの肩を借りて沈痛な面持ちで控室に引き揚げる。リング上ではテレビの勝利者インタビューを受ける馬場さん。これ迄のNWA世界タイトル戦を思い起こしたのか?2度3度と大きなため息をつく。もうそれだけで大歓声。むろんのこと、試合が終了しても誰も帰らない 。あの熱狂〓観客もセコンド陣もテレビ中継局スタッフも皆が興奮していた。今考えてもまさに歴史的な日。1974年12月2日。私はその場にいた〓

関連記事

師走を迎えて

これから本格的に冬到来の感だね。サッカーワールドカップ、侍ジャパン決勝進出で大いに盛り上がっている。

記事を読む

夢のタッグチーム

今思い返せばの話だがねぇ。全日本の歴史では結構あった❗️力道山時代までさ

記事を読む

毎朝…

まず新聞とって来て目を通す。以前代々木生活では新聞とってなかったからね。毎朝新聞読むなんて新鮮(笑)

記事を読む

いざ東京へ

なんやかんやと結構東京へ行ったり来たり。今月我が誕生月なのでお祝い方々東京に行っている。呑んで食って

記事を読む

また馬場さんの話

実際、馬場さんはアメリカに残るか日本に戻るかでかなり迷ったらしい。まだキャリア4、5年の新米レスラー

記事を読む

10月神無月

旧暦で云えば晩秋か、いや初冬だな。しかし、残暑というか、まだまだ暑い!まだ半袖だよ。先日、打田さんと

記事を読む

7月だけど

体調はいまいち。北海道からの風邪っぴきが今だ治らじ。喉の痛みは治ったが、鼻風邪はまだまだ。鼻をかんで

記事を読む

感謝と感動

平昌オリンピックフィギュアスケート羽生結弦の金メダル獲得は日本中に感動を与えたね。そしてインタビュー

記事を読む

異常と正常

定期検診の結果。あっちこっちに異常あり!仕方ないわな(笑)。だけど、これだけ酒飲んでるのに肝機能は正

記事を読む

メンテナンス

要するに身体のメンテナンス。明日は六本木bar「hitomi」にて1日店長。20日は銀座博品館で政治

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。今日は歴史的なタイトル戦があったのですね。試合観戦されていたなんて、うらやましい限りです。3本勝負の決着がついた瞬間の感動は計り知れないかと。せめてDVD観戦したいと思います。感動のお裾分けを頂き、どうもありがとうございます。おかげ様で晴れて来ましたので午後の掃除を頑張ります。着実に冬の気候に変わって来ました。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑