*

東京2泊

公開日: : ブログ

13日後楽園で試合。14日会社の用事。それで東京2泊とした。あらかじめホテルに宿泊予約してね。ところが会社の用事がなくなった!それも13日にそれがわかった!今さら宿泊キャンセルもなぁ。14日はまるまる1日東京で休日。天候は良好〓昼前からホテルより都内散歩。友人らに連絡。むろん飲み会の誘い(笑)。皆仕事忙しく我が誘いに乗らず(笑)。猪瀬さんが昼間の御茶に付き合ってくれる。夜は四ツ谷小鉄での一人飲み。だが、やはり寂しい(笑)。それでまだ知り合って間もない矢野さんの携帯番号を女将さんから強引に聞き出して連絡する。ほぼ強制的な誘い(笑)。苦笑いを浮かべて忙しい中、矢野さんは来てくれた。それから2人して熱燗での飲み会。酔いが回り口も軽くなる。まさに愉しい一夜〓小鉄を出たのは10時過ぎ。我が「幸せ昭和食堂」の再放映時間に間に合わないと!2人は酔い酔い気分で四ツ谷駅まで歩く。私は飯田橋まで、矢野さんは三鷹方面。右と左の泣き別れ(笑)。なんとか間に合い「幸せ昭和食堂」の再放映を観る。もし次回があったらもっと上手く やるぞ!と反省しつつ睡魔が襲って来た(笑)。翌朝、要するに本日の朝、ホテルレストランでの旨い朝食を摂り、只今ベッドに寝そべってこのブログを打つ。

関連記事

アジアタッグ奪えず

タイトルマッチ終了後はやはりヘトヘトになった(笑)。我ながら30分良くやったと思う。むろんパートナー

記事を読む

ジャンボ鶴田園

毎年この時期に鶴田さんの御兄さんから贈っていただく山梨ジャンボ鶴田園の葡萄。美味しそうだろ?実際美味

記事を読む

次から次と!

税金の催促である。65歳となり年金が支給されるとまさに次から次と!市民税、固定資産税、健康保険税、そ

記事を読む

久々の試合

この26日の大田大会は私にとって久々の試合。約5ヵ月振り。ここ何ヵ月か飲みを押さえ気味でリングに上が

記事を読む

歴代レスラーの知名度

20世紀初頭にアメリカとロシアで初代プロレスの世界チャンピオンを争った。勝ったのはアメリカのフランク

記事を読む

さて2月

今年も早1ヶ月が過ぎた。毎年、年を重ねるごとに日々が早く過ぎ去る。今月は4日に試合がある。久々の試合

記事を読む

人は一人では

コロナ禍の中、私は67歳となった。友人らから温かいお祝いメッセージを戴いた。67歳になるのも悪くない

記事を読む

ジャンボ鶴田さんの話

鶴田さんが亡くなってもう16年過ぎたんだなぁ…。鶴田さんは私より3歳年上。私がアメリカ修行するまでの

記事を読む

小雨降る1日

本当は後楽園で試合のはずであった。コロナ禍で感染者数増加のおり、高齢者レスラーはやむを得ず休場となり

記事を読む

4月10日は

チャンピオンカーニバルの後楽園大会が行われる。その日、4月10日、55年前、あのジャイアント馬場さん

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「東京2泊」試合お疲れ様です。ご友人との宴で心身共にリラックスされたご様子。美味しいお食事とお酒で養生して頂き、休日を満喫為さってください。気候が暦に近づいて来ました。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

  2. There are many reasons people today involved in affiliate marketing
    should get entangled with blog commenting.
    Tracking yet another part of blog marketing you should try to record.

    Truly – I cannot find any drawbacks to commenting.

  3. What’s up mates, how is everything, and what you would like to say
    regarding this piece of writing, in my view its
    genuinely awesome designed for me.

ocean king temple walkthrough へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑