*

1974年春再び

公開日: : 最終更新日:2018/04/10 ブログ

その夜からは目白の合宿所泊まりとなり、ここでの新弟子生活となるんだが正式には明日から。母親に電話で入門テスト合格のことを伝える。良かったねとは言ってはいるが今だ心配のようだ。1年振りの目白の合宿所。佐藤昭夫さんと大仁田の3人。食事をご馳走してくれたんだが、とにかく疲れ過ぎて喉に通らない。一応腹は減ってはいるんだけどね。疲れていて眠りたいんだがやはり眠れない。まだ身体が興奮しているのか?同じ部屋の当時16歳の大仁田が付き合ってくれた。他愛のない話をお互い深夜過ぎまで話す。そのうち2人ともウトウト…。翌日昼、大仁田と2人で六本木の事務所へ向かう。駒さんと偶然事務所前で出会う。馬場社長は社長室で日本テレビプロレス中継担当プロデューサーの原章さんと話し合いの最中。もうすぐ第2回チャンピオンカーニバルが始まる。その頃全日本プロレス中継は毎週土曜日の午後8時のゴールデンタイムに放映されていた。駒さんと我々2人は事務所内で昨日の入門テストのことを笑いながら話していた。しばらくして馬場さんと原さんが社長
室から出てきた。我々3人は立ち上がって挨拶する。駒さんが昨日のことなどいろいろ話してくれる。馬場さんは頷いて「わかった」と言った後、私を見て「今シリーズから巡業について行け」と言った。駒さんがその後「大仁田と2人でちゃんと雑用をするんだぞ」と釘をさした。また巡業に行ける。「ありがとうございます。頑張ります!」と大きな声で挨拶した。これで全日本プロレスに正式入門。原さんがニコリとして私を見て「いい日に入門出来たな。馬場さんと同じ入門日だよ」と肩を叩いた。「はい!」。無論、ジャイアント馬場ファンの私は4月10日がその日だと知っていた(笑)。

関連記事

さて10月

秋深しの感だねぇ。本日は雲空だが、本来なら中秋の名月の日になるようだ。お月さん見れるかなぁ。月見で一

記事を読む

6月は…

26日大田大会ではジャンボ鶴田さんメモリアルマッチ8人タッグに出場する。6月は…、そうだね、今年は三

記事を読む

1982年プエルトリコ

ブッチャーと。プエルトリコマット界では常にトップヒール(悪役)であった。試合後はよくバーに出掛け、お

記事を読む

台風一過

まさに台風一過。本日は秋晴れだったね。体調もだんだん良くなった。そうじゃなきゃアジアタッグでは戦えな

記事を読む

我が身にとって

8月もなかび。明日は終戦記念日。早いものだ。熱中症警報から大雨警報となる。コロナ感染者数は日々増加。

記事を読む

ホテルでの朝食

呑んだ翌朝も元気〓(笑)朝食摂って今日も1日頑張って…いやマイペースで生き抜こう〓(笑)

記事を読む

明日は試合

相変わらず暑くなったり涼しくなったりで体調管理が大変だ。温度差が激しい。休む時は休むと。そうは言って

記事を読む

タフでなければ!

プロレスラーとは先ずはタフでなければならない。リング上のファイトはむろんのこと、旅にも強くなければ!

記事を読む

戒行寺

長谷川平蔵の供養碑。墓ではない。平蔵の父親の墓はあった。昨日はウォーキング。本日はストレッチするはず

記事を読む

もう1年か

長らく住んでいた代々木を離れ、ここ埼玉北部に移住して1年たつ。本当1年なんて早いもの。早いもんだなぁ

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。再入門を認めて頂き何よりです。ここまでも厳しかったですが本番はここからですね。貴重なお話を伺う事が出来ました。再入門のお話を綴って頂き、どうもありがとうございます。天候が不安定ですので、どうぞお疲れになどなりません様にご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑