御盆であり、
72回目の終戦の日でもある。72年…、戦時経験者が少なくなっていく。北朝鮮のミサイル発射するのかしないのか騒動の中、つくづく戦争は絶対してはいけない!の想いが強くなる。我が国は72年間平和国家を維持してきた。それは素晴らしいことであり、誇らしいことでもある。これからも平和が続きますように。平和だからこそ幸せが身近に来る。案外身近な幸せを忘れがち。日々訪れる小さな幸せに感謝しないと。墓参りする度にそんな想いを強くするんだけどなぁ…。
関連記事
-
-
クリスマスも終わり、年の瀬だね。平成もあと4ヶ月か。そして65歳か…(笑)。別に嘆いてはいない。私の
記事を読む
-
-
本日もまさに秋晴れ〓夜は寒くなりそうだけどね。今月は今日後楽園と28日横浜大会での2試合のみ。来月師
記事を読む
-
-
左目の調子悪く急遽東京に行くことになった。どうせ行くなら馴染みの眼科に。それで新宿まで。本日は自宅で
記事を読む
-
-
引っ越し準備であたふたしてる中、本日後楽園大会で試合をする。我が友人がわざわざ持って来てくれた段ボー
記事を読む
-
-
毎年桜を見れて酒が呑めることがありがたい〓前日は友人の猪瀬さん宅での夜桜観賞会。むろん酒付き(笑)。
記事を読む
-
-
私には喉仏がない…んなことはないと思うが、あまり目立たない。小さいのかな?それが原因かどうかわからな
記事を読む
-
-
コロナ禍の時代長引きそうだ。本当こんなご時世になるとはなぁ。本来ならば今頃は東京五輪で盛り上がってる
記事を読む
-
-
月に何度か試合以外に東京に向かう。いつものこと(笑)。上野、新宿まで電車で1本。何度も行き帰りしてい
記事を読む
-
-
緊急事態宣言が解除になったが、感染者数がそれほど減ってない。第2波の備えを感じる。自粛生活にも慣れて
記事を読む
-
-
忘れてた(笑)。これも菊池さんの推し。なんと大木金太郎対ビルドロモのアジア戦。意外性が強すぎて逆に書
記事を読む
Comment
渕選手へ
お盆を迎えての思い、拝見しました。ニュース番組では物騒な事件ばかりで…番組を探してNHKの高校講座にたどり着きました。学生時代にはお盆の有り難さがわかりませんでしたので、今日は先祖を送ると共に平和を願いたく存じます。気候が不安定です。何卒お疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。