*

映画好き

公開日: : ブログ

これはビデオ。DVDはこの3倍ある。ここんとこ、どうにもトイレが近いため劇場には足が向かない。部屋にて一杯やりながらの映画鑑賞となる。私が映画好きになったのは母の影響が大きい。子供時分からよく映画見に連れて行ってもらった。当時の5社、東宝、東映、日活、大映、松竹と。母は本当に映画が好きだった。初めて見たのは東映の漫画映画だったかなぁ。おぼろ気に覚えている。「白蛇伝」「猿飛佐助」「孫悟空」なんか見に行ったな。東宝の若大将シリーズ第1作を見たのも覚えているし、日活の渡り鳥シリーズ、東映の水戸黄門などの時代劇なんかもよく見た。母親は5社オールマイティーだったが父親は東映のチャンバラ映画専門であった(笑)。洋画は見なかったな。すべてが邦画だった。洋画を見出したのは中学校入った頃、母とじゃなく友達と見に行った。たしか西部劇だったことを覚えている。中学生、高校生になるとさすがに母と映画館に行く回数は減ったが、それでも年に1回か2回は連れだって出掛けた。20代の若き頃は映画デートが普通だったね。わざと怖い
映画に誘ってねぇ(笑)。若手時代、先輩レスラーに連れて行ってもらったこともあるが、ほとんどがやくざ映画だったなぁ(笑)。入門直後、地方巡業先の高知でジャンボ鶴田さんと初めて映画を見に行った。当時流行りのブルースリーの映画だった(笑)。シリーズ最中の地方でもよく見に行ったし、オフになれば新宿界隈の映画館に足を運んだ。ジャンルは問わなかったな。ミュージカル映画も結構見たよ。恐怖映画は一人では見に行かない(笑)。女の子と一緒じゃなきゃ面白くないだろ?(笑)それが今では部屋にてDVD或いはBS、CSの映画鑑賞。一杯呑みながらソファに寝転び度々トイレに行く。ソファに戻ってくればまた一杯。年相応かな?(笑)

関連記事

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィークが始まったね。もう始まってるのかな?(笑)初夏の装いだねぇ。温かくなった。みんなそ

記事を読む

早起き!

腰痛のため寝そべってばかり。食事とトイレ以外はベッド上。あとはテレビを見たり読書したりスマホで音楽聴

記事を読む

違った人生

過去において、あの時ああしていたらどんな人生を送っていたろう?なんて想い結構あるよね。我が人生に悔い

記事を読む

老いた!

足首骨折のところを足音骨折と書いてしまった!つくづく老いを感じる(笑)。だけど足音骨折なんてうまい表

記事を読む

馬場さんの銅像を

生まれ故郷の新潟県三条市に馬場さんの銅像を作って欲しいと以前から思っていた。5年前だったか三条市の名

記事を読む

この期に及んで

突然の腰痛!歩けないほどではない。痛痺れというか、腰から両足にかけて。原因は?歩き疲れ?それはない(

記事を読む

痛飲

つういんと読む。痛い飲み方?どんな飲み方だ?(笑)要するに翌朝二日酔いになってしまい頭ガンガンの状態

記事を読む

オジン会

おじさんが3人4人と揃うことで我々オジン会が始まる(笑)。勝手に名付けたオジン会。昨夜は私を含め立派

記事を読む

東京体育館

現在の東京体育館じゃなく旧体育館。新しく改築されてもう26年か?26年もたつなら新しくもないか(笑)

記事を読む

東京より帰宅

グリーン車両に乗るも深夜近くだと結構満席になる。平日だぜ!私を含め酒呑みの帰宅者が多い。嫌だなぁ、酒

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    映画好きの件、拝見しました。
    流血試合はテレビ観戦出来ますがホラー映画は完全に無理です…。何が違うのか分かりませんが…。
    今のところ試合観戦で流血は無かったので助かっています。狂気も凶器も苦手、と締めさせて頂きます。お粗末様です。

  2. Augustina より:

    I’m not quite sure how to say this; you made it exmtreely easy for me!

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑