CSchannel
CSchannel映画で見る古き東京の街並み。プロレスの世界に入門したのは40年前。まだ20歳の頃。その時から我が東京の生活が始まった。映画で見る東京はその40年前よりもっと昔の街並み。1950年代60年代の銀座、新橋、神田、青山、渋谷…。むろんその時期は私は東京にいるはずもなく北九州での悪がき時代である。東宝の若大将映画やクレージーキャッツ映画で大都会東京に憧れていた。いつか東京に出て行きたいと心底考えていたもんである。今CSchannel映画では結構古い映画が放映されている。(そうか…、あの当時の銀座や赤坂はこんな感じだったんだ!)なんて想いながらね。今は亡き懐かしい名優らが出ているのも良くてついつい見てしまう。片手に酒グラスを持ってね〓(笑)
関連記事
-
-
あっさりと年が明け、あっさりと昨日14日64歳を迎えた。64年生きて来たんだなぁと。風邪もなんとか完
記事を読む
-
-
私が入門した年1974年のこの日、ジャイアント馬場さんは日本人として初めてNWA世界チャンピオンのベ
記事を読む
-
-
おもむきあるだろ?(笑)
記事を読む
-
-
今回は大仁田君と福澤明君とテリーファンクについてのトークショー。短い時間だったが自分なりに楽しんだ。
記事を読む
-
-
本日、長らく患っていた叔母のお通夜。日野市にて行う。帰り中央線で帰宅予定が西国分寺駅で40分以上の立
記事を読む
-
-
昭和30年代。日本は戦後復興から高度成長期に入ろうとしていた。民衆はヒーローを望み、またその期待に応
記事を読む
-
-
まだまだ夏日がやって来ている。おかしな天候が続く。まさしく体調管理が大事なり。体調管理なんて、つい何
記事を読む
-
-
私は月曜を週始めと考えている。王道トーナメントは秋山が優勝したね。またしても我が予想はハズレた(笑)
記事を読む
-
-
午前軽めの食事。その後、目の眼底検査。昼過ぎ、代々木にて週プロの取材。そして、いつも通りスーパーでの
記事を読む
-
-
入門当初先輩や同僚とシリーズオフの時、よく映画を見に行った。その当時見たのが、寅さん、千葉真一の空手
記事を読む
Comment
渕選手へ
「CSchannel」拝見しました。
確かに、当時の映画の中には風景が残されていますね。風景のみならず役者の方々もいらっしゃる、ならば献杯は必然ですね。
どうぞご緩りとお過ごしくださいませ。