*

ムハマッドアリ死去

公開日: : 最終更新日:2016/06/06 ブログ

ボクシング界のみならずスポーツ界の枠を越えた伝説的なスーパーヒーローだったね。40年前の6月、アリ、猪木戦の直前、当時全日本プロレスで即席練習コーチをしていたイラン出身のレスラーコシロバジリ(後のアイアンシーク)に連れられて京王プラザホテルに向かった。当日武道館で世紀の一戦の前に行うイランレスラーのアトラクションの打ち合わせとかなんとかで(笑)。むろん全日本プロレスの若造だった私は関知しない。それをそこそこ済ますとアリが滞在中の部屋に向かいだした。もちろん2人だけではない。イラン人とアリ関係の人何人かで。スイートルームなのか広い部屋。10人以上の関係者の中にあのムハマッドアリがいた〓「アリと知り合いなの?」「イエス!」なんてバジリは言ってたけど、どうもそうは見えなかった(笑)。若造の私は部屋の隅でアリの前で恐縮しているバジリを見て、ただ広い部屋内見渡すだけ。そのうちにバジリが来てカメラを差し出しアリとの写真を撮ってくれと云う。アリはあまり興味ない様子で慌ただしく忙しくしている。ただ横に並んで
ニコリとするバジリを何枚か撮る。アリはカメラを見ずにブラッシーと話し出しバジリの側から離れて行った。バジリはめげず今度はブラッシーと話し出す。ブラッシーとアリが今度は私の方を見る。ブラッシーが「馬場のボーイか?」と聞く。私はイエスと頷く。アリは周りの人と話し相変わらずの慌ただしさ。私はアリの拳を見ながら自分の手を広げた。何故そうしたか今でもわからない(笑)。するとなんとアリが広げた私の手に自分の手を合わせてきたのだ。私の手の大きさと全く一緒だった。「samesize」。ニコリともせず、ただ愛嬌ある目元が印象的。ブッチャーの目元と似ている、その時思った。私はとにかくキョトンとしたままだったろう(笑)。アリはすぐ目を反らし私の前から慌ただしく消えて行った。40年前、ムハマッドアリとの最初で最後の一瞬の出会いだった。合掌。

関連記事

梅雨明け

本格的な夏到来。今年もまた猛暑日が続きそうだ!今だってエアコンつけっぱなしだもんな。たしかにビールは

記事を読む

再びトークショー

今回は大仁田君と福澤明君とテリーファンクについてのトークショー。短い時間だったが自分なりに楽しんだ。

記事を読む

100メートルのジャンボ鯉のぼり〓

日本一らしい。いや世界一だな〓加須市観光大使にこの日選ばれた。

記事を読む

夏日再び

やっぱりまだまだ秋は遠い。猛暑がぶり返して来た。暑い暑い!インドネシアでのアジア大会。日本人選手頑張

記事を読む

現時点

自分の体調を考える。久々の後楽園。全日本プロレス旗揚げ51周年の挨拶をリング上でさせてもらった。なん

記事を読む

五輪近し

東京オリンピック、何かと騒動が起きてるけどもうすぐ開幕。前回1964年の東京オリンピックの時は私は小

記事を読む

1982年プエルトリコ

宿泊ホテル前、28歳の私はどうしようもないがブッチャーはオシャレだな。この時期、よく試合後サンファン

記事を読む

大阪大会

我がプロレス人生40周年記念ファイナルとして同期の大仁田厚と30年振りにタッグを組んだ。金丸ウルティ

記事を読む

イブの日に

明治神宮参拝。ちょっと早めだがな(笑)。まぁ外国人ばかり。年寄り同様外国人も結構早起きだねぇ(笑)。

記事を読む

全日本合宿所物語

本日は寒い!全日本は今日は藤沢市で試合だね。みんな頑張ってることだろう。こちとら腰痛で寝そべっている

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。プロボクサーは拳とフットワークで戦うので手は重要なコミュニケーションツールだったのでしょうか。意外なご縁があったのですね。心からご冥福をお祈り致します。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
S