*

バーンガニア死去

公開日: : ブログ

バーンガニアも逝ってしまった。もっとも89歳だもんなぁ。長生きの方だな。晩年は10年ばかし認知症を患っていたという。1976年3月、ジャンボ鶴田試練の十番勝負の最初の相手として全日本プロレスに初めてやって来た。それまでは国際プロレスにだけ来日経験ありだったよね。私はまだ22歳。初めてじかに見るガニアは当時50歳になるかならないかの年代。だが肌艶は良く意外に若かった。常にグッドコンディションに体調管理をしているようで、日大講堂での鶴田戦では当時25歳の鶴田さんに動き負けをしていなかった。1本目はガニアのスリーパーホールド。2本目は鶴田さんのジャーマンスープレックスホールド。決勝はガニアのバックドロップを防ぎ両者リング上ノックアウトの引き分け。ガニアがジャーマンで取られたのは彼の長いリングキャリアの中でも結局は唯一のことではなかったか?驚きの光景だった。ガニアはその5年後に再び全日本に来日し、今度は馬場さんの3千試合記念の相手となった。この試合も引き分けとなったが、その年の年間最高試合に選ば
れた。当時私はアメリカ遠征中。この馬場対ガニア戦は後にビデオで見た。名人対達人の感で、まさに一見の価値あり〓ガニアはどんなタイプのレスラーと戦っても常に基準値を超える試合内容を見せた。180センチなかったと見られ、レスラーとしては小柄な部類に入るガニア。それでもまさにチャンピオンであった。89歳…、死因まだ不明のようだが、私にとって理想のプロレスラー像である。合掌。

関連記事

去りゆく人…

今年は何か節目の年なんだろうか?いろんな分野で亡くなる方たちが多いよね。プロレス関係者では馬場元子さ

記事を読む

本日も晴天なり❗️

妹の買い物に付き合ってスーパーにこれから向かう。昨日は甥っ子の誕生日。家で鉄板焼きをする。甥っ子は兄

記事を読む

メッセージ入りポスター

先月14日の自分の古稀記念試合のポスター。それもファンの皆さんのメッセージ付きがやっと我が家に届いた

記事を読む

本日より9月

本日より9月。曇り空の朝、朝刊を取りに起きる。我が家の庭に立派な蜘蛛の糸。昨日はなかったのに。1日で

記事を読む

ジャイアント馬場バル店

2月1日より馬場バル店オープン〓それもオジサンの聖地新橋で〓新橋駅SL広場から歩いて3分の便利さ。昨

記事を読む

新記録ならず(笑)

勝手に思っているのかもしれないけどプロレスラーで63歳でのドロップキックは新記録であるらしい…。むろ

記事を読む

大晦日

埼玉に居を移して約半年、とうとう大晦日を迎える。早いもの。後何時間かで2016も終わるんだもんなぁ。

記事を読む

我が自粛生活

よくDVD映画を観た。洋画邦画、アクション物、喜劇、ミュージカル…。何度も観た物をまた見返す(笑)。

記事を読む

メンテナンスのはずが

現在の我が身体のチェック。6日は午前、7日は午後に検査。なにぶんなかなか腰痛が治らない。今回は長い。

記事を読む

本日秋晴れ

だが寒いほど!前日との気温差、これじゃ不整脈が暴れだすわけだ!何もする気が起きない。今日まさに寝たき

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。ままならない事とは言え訃報が続くなんて悲しいです。Mr.バーンガニアと言えばスリーパーホールドと笑顔の写真を覚えています。残念でなりません。心からご冥福をお祈り致します。

  2. ルター レンジ より:

    朝日新聞beランキング「記憶に残る昭和の外国人レスラー」
    私なら。「メキシコの巨像」ジェス・オルテガ、「赤覆面」ミスター・アトミック、「ダッコちゃん」リッキー・ワルドー
    少年漫画の登場人物のような「プロレスラー」

  3. ・ケゥ`・ムゥ`・ウ・ヤゥ` chloe ・ク・螂ィ・?`

    ムクヒル、ハ拳場、キ、ニ、、、ソ、タ、ュ、゙、キ、ソ。」ーイミト、キ、ニネ。メ?、ャ、ヌ、ュ、゙、キ、ソ。」
    ・?、・」・ネ・ ・ォ・ヌ・ハ ・ム・ノ・愠テ・ッ ・エゥ`・?ノ…

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑