*

全日本合宿所物語

公開日: : ブログ

本日は寒い!全日本は今日は藤沢市で試合だね。みんな頑張ってることだろう。こちとら腰痛で寝そべっている。情けない!明日は妹に付き合って新宿の眼鏡屋に行く予定だが、どうなるか?さて、全日本の合宿所。今は長年横浜市だけど、私が入所した頃は東京都目白にあった。半世紀も前になる(笑)。今もあるだろうか?目白ビルというマンション。1階がスーパーマーケットのビル。我々が住んでたのは10階の1室。和室6畳3間の3DK。私の最初の入門の頃は、佐藤昭夫さんと渡米前の若き鶴田友美さんの2人が住んでた。第1回チャンピオンカーニバルの時期で新入りは当時私のみ。1週間ほどしか居なかったな。すぐに地方巡業となったから。2度目の入所は一年後。第2回チャンピオンカーニバルの時期(笑)。今度は渡米前の佐藤さんとまだ十代の大仁田厚。鶴田さんはジャンボ鶴田として短期渡米中であった。昭和49年4月に私は全日本プロレスに正式入門。鶴田さん、大仁田君、そしてアメリカマットから長期滞在として合宿住まいになったマティ鈴木さんと私の4人での合宿所生活。鶴田さんは23歳、鈴木さんは36歳、大仁田君はまだ16歳、そして私も20歳の若者だった。練習後、あるいは巡業から戻って来た時に目白の合宿所で鉄板焼きを食べながら鈴木さんのプロレス人生論、鈴木さん鶴田さんのアメリカマット界のことを聞くのが楽しみであった。私も大仁田もアメリカに憧れを抱いていた。これからのプロレス人生、金、女…。そして青春❗️皆若かった。練習は当たり前にキツかったけど夕食後の夜、10階のマンションからの綺麗な夜景をよく眺めていた。当時、練習道場は恵比寿にあった。朝9時には我々若手は目白駅から恵比寿駅に山手線に乗って向かったもんである。51年7月に世田谷区砧に合宿所は移った。

関連記事

異常と正常

定期検診の結果。あっちこっちに異常あり!仕方ないわな(笑)。だけど、これだけ酒飲んでるのに肝機能は正

記事を読む

来週も上京予定

昨日は番組収録あり。都内の我が青春の想い出巡り。それ相応の懐かしさを感じた。BS12でたぶん来月あた

記事を読む

コロナ禍の上に

昨深夜の地震に驚いた。結構長かったよね。早速、何人かの友人からメールを頂戴した。私が埼玉住まいってこ

記事を読む

まだ寒暖差あり!

昨夜は寒くて、今日昼のこの暖かさはなに?若い時には寒暖差なんて気にも止めなかったが、この年になるとて

記事を読む

やっと五月晴れ

前夜深夜に寝てもどうにも早起き。別に仕事しているわけでもないのだが、午前中ただベッド上でボーとしてる

記事を読む

10月神無月

早10月!1ヶ月なんて本当チョロイもん。9月もアッと言う間に過ぎた。その前に潮崎の退団はショックだっ

記事を読む

4月10日は

チャンピオンカーニバルの後楽園大会が行われる。その日、4月10日、55年前、あのジャイアント馬場さん

記事を読む

オジサン4人

昨夜はオジサン4人で忘年会となった。片山さん、石原さん、大隅さんと私。片山さん馴染みの中野の鮨屋での

記事を読む

脳ベルショー

このご時世、バラエティ番組クイズ番組の再放送が多くなっている。それで以前私が出演したクイズ番組「脳ベ

記事を読む

年度末の月末

皆さんこの時期忙しいでしょうなぁ。私は閑人ですが(笑)。桜開花宣言〓月末に花見の予定。東京に向かう。

記事を読む

Comment

  1. 伊藤正隆 より:

    いつも楽しいブログありがとうございます。全日本の練習は基礎を徹底的にやるらしいですが、やはり若い頃にしっかり鍛えておくと、後々長持ちするんですね。渕さんが今だに現役なのもうなずけるような気がします。

  2. より:

    渕選手へ
    「全日本合宿所物語」拝見しました。題名からも続きのお話が気になってしまいます。夜景を望める様な都会での基礎固めは、本当に貴重な時間と思います。是非とも続きのお話を綴って頂きます様、よろしくお願い致します。腰痛との事、寒さがお体に障らない様にご注意願います。早く回復してくれます様に。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑