*

昭和の┅

公開日: : ブログ

久々のブログ。右目の検診のため東京に向かっている。先月末には不整脈の検診。まぁ仕方ない。先日なにかのYouTubeで昭和のスポーツヒーローベストテンを見た。プロレスから3人選出されていた。言わずと知れた力道山、馬場、猪木である。野球、相撲、ゴルフ、ボクシングからも選出されていたが3人はプロレス界だけ。昭和の時代、力道山、馬場、猪木はまさにヒーローだったんだねぇ❗️令和時代だとどうなるか?野球以外にサッカー、バスケット、テニスのプレイヤーから選出となりそうだ。プロレス界からは?50年後が楽しみ❗️(笑)昭和の真っ只中、昭和30年代40年代はスポーツ界に限らずヒーロー、ヒロインで溢れていたなぁ。私にとっては大袈裟じゃなく。ヒーローというかスターだな。眩いばかり❗️庶民とはかなりかけ離れていた(笑)。戦後直後の20年代から出て来た出て来た❗️私が生まれる前だから、もういない先輩達の話。ノーベル賞の湯川秀樹、水泳の古橋広之進、黒沢明、美空ひばり、ボクシングの白井義男、そして力道山。まさしく戦後復興のヒーローヒロインとして国民を熱狂させた。復興のシンボルだったんだね。30年代は野球の長嶋茂雄、相撲の栃若、柏鵬時代。芸能界は三船敏郎、石原裕次郎、東映大映の時代劇スター、日活アクションスター、坂本九、クレージーキャッツ。力道山、美空ひばりはそのままスターだった。40年代になると、巨人9連覇のON砲、輪島、北の湖、貴乃花。ファイティング原田、高倉健、加山雄三、ザピーナッツ、田中角栄…、そしてジャイアント馬場。50年代はアントニオ猪木、寅さん、山口百恵、ドリフターズにお笑い御三家。…東京に向かう列車の中、思いついたまま書く。もう着く。

関連記事

1982年プエルトリコ

宿泊ホテル前、28歳の私はどうしようもないがブッチャーはオシャレだな。この時期、よく試合後サンファン

記事を読む

墓参り

我が父の17回忌。明日が命日だが1日早く妹、甥っ子らと4人で墓参り。写真撮ったんだが、このスマホでは

記事を読む

4日にまた再放送❗️

有難いことに4日(水)午後11時に再びBSTBSにて我が食レポ番組「幸せ昭和食堂」が放送される&#x

記事を読む

体調維持

暑くなったり寒くなったり体調管理が大変だ。どんな職業でもそうだが、レスラーは特に身体が資本。体調管理

記事を読む

迷惑な人身事故

本日、長らく患っていた叔母のお通夜。日野市にて行う。帰り中央線で帰宅予定が西国分寺駅で40分以上の立

記事を読む

違った人生

過去において、あの時ああしていたらどんな人生を送っていたろう?なんて想い結構あるよね。我が人生に悔い

記事を読む

生きていりゃこそ〓

本日より全日本は北海道シリーズとなる。私は東京にて解説の仕事。北海道には行きたかったんだが、まぁ仕方

記事を読む

アンドレとの映画談義

アンドレはハンセン同様映画好きで結構詳しかった。私がフランス映画も好きだと言うと目を耀かせてくれた。

記事を読む

早起き

明日は後楽園で試合。今日は早起きして近くの診療所で不整脈の定期検診と血液検査。腰痛と左足の痺れは続い

記事を読む

まさに夏日

とにかく日々暑いねぇ!本日は後楽園で昼間の試合。電車での行き帰り。汗だく!余分に着替えが必要。水分補

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。本日も検診との事。無事に快方に向かいます様に。昭和の思い出は写真とテレビで、色彩が変わって行くイメージです。段々と鮮やかな情報に触れられる様になって嬉しいです。機会が有りましたら思い出話を綴って頂きたく存じます。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑