*

1965年

公開日: : ブログ

1990年代だったかキャピタル東急ホテルのレストラン「オリガミ」で食事後、珈琲飲みながら馬場さんが遠くを見る目で「俺にとって一つのターニングポイントの年だったなぁ…」と語ったことがある。1965年、昭和40年。この年、馬場さんはまだ27歳。第7回ワールドリーグ戦は優勝出来なかったが、その秋のインターナショナル選手権王座争奪戦では見事ディックザブルーザーを破りチャンピオンとなった。力道山の後継者と認められたわけだ。当時、その年のスポーツ雑誌の年末特集号に、(これから新たな時代を迎えるかも知れない。王、長嶋、金田を擁した巨人軍は来年度も連覇する可能性があり、パリーグも三冠王野村克也の活躍でセリーグ人気に迫るかも知れない。大相撲は佐田の山と栃の海の成長が著しいので、そろそろ大鵬の独走にストップをかけて角界を面白くしてもらいたい。ボクシング界は、「黄金のバンタム」ジョフレを下して2階級制覇のファイティング原田が牽引することに間違いなかろう。プロレス界は、ようやくジャイアント馬場がシングル王者とな
り、力道山後継者としての活躍が期待され来年は盛り上がるであろう。…)と紹介と展望記事。私はまだ小学6年生。今だ大まかだがその記事の内容を覚えている。1965年当時の人気スポーツは野球、大相撲、ボクシング、プロレスだったんだね。馬場さんの私生活に於いても元子さんとの交際が本格化した年でもあったと元子さんの本に書いてあったな(笑)。巨人軍は実際その年から9連覇した。プロレス界では馬場時代に突入。力道山時代に負けない人気を維持した。世相的にはエレキブーム。ビートルズ、ベンチャーズ人気が世を席巻した。映画は任侠もの、若大将、クレージー。歌はマヒナスターズのムード歌謡。そしておそ松くんとオバQの漫画。若き王者馬場さんは翌年から長い期間に渡って期待通り大活躍する。原点は1965年だったんだね。

関連記事

師走になっても

寒くなったり暑くなったりが続いているねぇ。これじゃ体調管理が大変!今月は11日と22日の2試合。一番

記事を読む

もういくつ寝ると…

お正月だが、寒いねぇ!東京、埼玉は違うが、各地雪情報で大変な模様。海外ではカナダのとある市ではマイナ

記事を読む

前橋の夜

試合後、前橋で泊まることにした。夜は石崎さん、小林さん、うすいさんらに世話になった。肉、魚、野菜、そ

記事を読む

64歳夏…

こう暑いとウォーキングはやってないし庭手入れもやってない。ストレッチは少し。酒は飲んでいる。一緒に住

記事を読む

はやぶさ2

小惑星「リュウグウ」に再着地成功。地下物質採取して地球に持って帰る。地表じゃなく地下物質採取だから、

記事を読む

上野に

家族4人(妹と甥っ子2人)で電車で上野まで。久々に妹ら3人の仕事の休日が重なったのでね。以前「幸せ昭

記事を読む

日々寒い!

天気はいいんだがね。師走になりゃやはり寒い!熱燗、芋焼酎のお湯割りが旨い時期❗

記事を読む

もう2月

1ヶ月たったらもう3月。次はもう4月…。1ヶ月なんて早い早い。あっさり64歳だからなぁ(笑)。2月に

記事を読む

哲学的に?バランス悪い

先日、雨上がりで都内歩行中に前のめりにスリップ転倒して左膝を強打した。ここは滑りそうだ、気をつけなく

記事を読む

師走もやはり

東京への行き帰りが多い。定期券買った方がいいか?(笑)電車代もバカになんない(笑)。まぁ仕方ないけど

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「1965年」拝見しました。馬場さんのターニングポイントはスポーツ界のターニングポイントと同じだったのですね。大きな流れを感じてしまいます。悪い癖で申し訳ございませんが、興味深いお話は根掘り葉掘り聞きたくなってしまいます。もし機会がありましたら綴って頂きます様、よろしくお願い致します。今年は春が早く訪れるのでしょうか。季節の変わり目に体調を崩してしまいません様にご注意願います。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑