*

今だ健在〓

公開日: : ブログ

馬場さんのライバルだった外国人レスラーで今だ健在のレスラーとなると…ドリーテリーのファンクス、ブッチャー、シン、ハンセン、マスカラス…か?だけどもう1人多分最年長で今だ健在のレスラーがいるんだよね。ダニーホッジ。国際プロレス、日本プロレス時代に来日して大活躍したトップ外国人レスラーだ。馬場さん、猪木さん、ヒロマツダさんの好敵手。ウイルバーシュナイダーとのタッグで馬場猪木組を破りインタータッグ王者になったことがある。長年NWA世界ジュニアヘビー級のチャンピオンであった。たしか1932年生まれだったから御年87歳。まだまだ健在であってほしい。現役として最後に来日したのは、1974年7月、我が全日本プロレスのサマーアクションシリーズ。マスカラスらと共に来日したんだよね。私はまだ入門して3ヶ月過ぎたばかりの若手だった。開幕戦の後楽園ホールではジャンボ鶴田さんとシングル勝負。30分時間切れ引き分け。リングサイドで見てて寝技主体ながら見応えのある攻防で30分が短く感じたことを今だ覚えている。「凄いよ、
ホッジは。手首掴まれて足取られたら動けなかったよ!タックルは早いしなぁ。最後のパンチは見えなかった。なんか緊張したよ」と試合後、当時まだ23歳だった鶴田さんが苦笑いまじりに話してくれた。そりゃそうだ!ダニーホッジはアマレスでオリンピック銀メダリスト、ボクシングでは全米ゴールデングローブ覇者!格闘家として最高のアスリートだったんだね。一緒に来日したボブループとボブバックランドがホッジの前ではそれこそ直立不動の感じだったよ。2人共アマレスの猛者なんだけどダニーホッジに対して尊敬の念を持ってたんだね。マシオ駒さんが冗談で「あなたの日本の息子だ」だと笑いながら、まだ細くて若い私をホッジに紹介してくれたので「ハイ、マイサン!」と私のことを気軽に呼んでいた。1度だけスパーリングらしきものをやったことがある。片手で首筋を掴まれてマットに這わされたまま身動き出来ないまま終わった(笑)。見学していた馬場さん、鶴田さん、マスカラスに大笑いされた。とにかく凄い握力の持ち主だった。これはスパーリングじゃないな(笑)
。軽い準備運動として壁に向かって身体45度の指立て運動を教えてもらった。この運動は今でも続けている。以前、アメリカ遠征時、ベテランレスラーのアルコステロから聞いた話、「レスリングテクニックの寝技No.1はダニーホッジ。あとはハットン、ガニア、ザボー、ミラー、ブリスコらは横一線。ホッジだけが抜きん出ている!」ってね。めちゃめちゃ強いのに気さくでいいオジサンであるホッジさん、いつまでも御元気で〓

関連記事

また車中撮影

北海道ならでは〓と思って(笑)。帯広から釧路へ。

記事を読む

Tシャツ姿

友人が作ってくれた新たなリングインTシャツ。近々販売の予定。3千5百円。ファンの皆さん、どうかヨロシ

記事を読む

70年代のテレビ番組

10月も本日で終わり、今年も早2ヵ月を残すのみ。早いもんだなぁ。さて、70年代のテレビ番組だが、やは

記事を読む

東京ヘ

本日は神田神保町で昼にトークショー。YOUTUBE出演とかそういう感じで仕事をしている。なにせ今年は

記事を読む

いよいよ佳境

全日本シリーズは本日博多で最終戦。三冠戦、世界タッグ戦をやる。いよいよ佳境だ。在宅の我は28日の引っ

記事を読む

本日より東京

2泊の予定。むろん仕事ではない(笑)。楽しむつもり。それにしても、ここんとこ頻尿度が高い!夜中何度も

記事を読む

1ヵ月以上の休養。

横浜大会を終え、私は2月17日後楽園大会までオフとなる。身体のメンテナンスするのに良い機会だ。いろい

記事を読む

猪木さんが!

先ほどアントニオ猪木さんが亡くなったことを知る。ショックである。それと同時に寂しい!まだまだ生きてく

記事を読む

アッという間に

クリスマスも終わる。そうなりゃ年の瀬、大晦日だ。1年の中で師走が一番早く過ぎる。まことに慌ただしい月

記事を読む

弥生月になりて

緊急事態宣言が2週間延長のようだ。仕方ないわな。この1年の状況見るにまさしく100年前のローリングト

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    Mr.ダニーホッジのお話、拝見しました。片手で押さえ込まれてしまうとは、やはり手練れですね。貴重なお話を綴って頂き、どうもありがとうございます。機会がありましたら続きのお話をお願い致します。夏の様な昼と秋の夜長で少々戸惑ってしまいます。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

  2. 嶋田靖史 より:

    昭和のプロレスを見ていた者には非常に面白いお話でした。ただ、自分も世界オープンタッグ戦以降のプロレスファンですが、もう今のプロレスは見れないです。特にwwe・・・。「どれもこれも同じプロレスだよ。」とグレート・カブキさん当たりに笑われそうですがやっぱり見れないです。ダニー・ホッジみたいな人今もいますかね?グレート・小鹿さんのブログにも何度も書き込みました。「昔は面白かったなあ・・・古いのかなあ自分は・・・」と。ロビンソン、マードック、ブリスコ、フレアー。場外戦はダメ。リングの中で見せなきゃあ。タケノコのように出てきたインディーズ?なんですの?

  3. 嶋田靖史 より:

    ビル・イーデイさん。マスクド・スーパースターですが、彼が言ってました。「日本のプロレスがこんなになったのはメキシコのプロレスを導入したせいだ。」と・・・自分はこの意見当たっていると思います。いかがですか?試合中、客を笑わせる。客と話する。「闘い」を見せてない。・・・何事でもそうですが、変えていいところと変えてはいけないところがあると思う。DDTプロレスとドリフターズとどこがどう違う?巡業中、毎日デスマッチ。テネシーやプエルトリコでもストーリー上、デスマッチはあったと思いますが、毎日・・・考えられません。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑