*

プロレスラー流健康法

公開日: : ブログ

健康法っていうか健康体操をこれ迄私は3人の偉大なレスラーの記事或いは本で読んだことがある。アントニオロッカ、バーンガニア、そしてザ.デストロイヤー。ガニアは89歳、デストロイヤーは88歳の長寿をまっとう出来たがロッカは49歳で早世したんだよね。それはともかく、プロレス少年だった私はこの3人のトップレスラーの体操をよく真似してやったもんだ。プロレスのトップがやってる運動なんだから素晴らしいに決まってる〓てな感じでね。3人共一応に案外シンプルな体操ばかりだったな(笑)。たぶん中高年用の健康体操だったんだろう。当人が直にやってる写真入りの記事でね。それを見ながら中学生だった私は結構やってたぜ。腕回しとかハーフスクワット、腿上げ等々。なるほど、これを続ければ一流レスラーになれるんだ〓って。少年特有の単純さ(笑)。そんな私も今や60代半ば(笑)。今度私も出そうかな?中高年向けの無理しないレスラー健康体操本を(笑)。

関連記事

輪島さんの想い出

いろいろある…。プロレス界でわずか3年のお付き合いだが。よく一緒に飲みに行った。と言うか、飲みに連れ

記事を読む

馬場さんの好きなもの

大福餅。カレーライスに生卵。コーンフレークにバナナ。コーヒー。アップルケーキ。チーズフォンドゥ。元子

記事を読む

さて8月

今年も早く時が過ぎる。夏日が続く暑い中8月となった。オリンピック真っ最中❗日本は金メダ

記事を読む

寒暖差

さすがに体調を崩す。年齢的に致し方ないか?(笑)腰痛も少々。用心しているつもりだったんだがなぁ…。

記事を読む

梅雨の週末

腰痛の身体を労って過ごしている。次回の我が試合は30日後楽園大会。今年も半分終わろうとしている。青木

記事を読む

小雨降る1日

本当は後楽園で試合のはずであった。コロナ禍で感染者数増加のおり、高齢者レスラーはやむを得ず休場となり

記事を読む

師走

今年は私がプロレス入門した昭和49年と曜日が一緒なんだね。明日12月2日はやはり月曜日だった。45年

記事を読む

もう梅雨か…

湿度が上がって来た。腰痛の天敵の季節到来!(笑)今月いっぱいは緊急事態宣言。延長の可能性もある。コロ

記事を読む

やっぱり風邪?

どうやらひいてしまったらしい。ここ3日ほど体調悪し。高熱は出ていない。微熱程度。インフルエンザではな

記事を読む

人生初めての経験ばかり

さて9月だねぇ。もう猛暑日はこりごり!秋らしくなってもらいたい。「50代になるなんて初めてだからなぁ

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「プロレスラー流健康法」拝見しました。もし、その様な本を出して頂けるなら、ありがたく購入させて頂きたく存じます。是非とも写真は沢山(願望はDVD付き)で切にお願い致します。
    梅雨が長引いておりますので、何卒体調を崩してしまいません様にご注意願います。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑