*

考えてみるに

公開日: : ブログ

新天皇陛下は私より年下なんだね。これ迄考えもしなかったこと。天皇というものは常に自分より年上で、それ相応の年配者のイメージであった。かといって、新天皇が若輩者という訳ではない。来年は還暦を迎えられる年齢である。私自身が年を重ねたってこと。何度も書いてることだが65歳だもんなぁ。ちなみに安倍総理も私より1学年下だ。それ考えると私はもっとしっかりしなければとつくづく思う(笑)。陛下の御立派な御挨拶など見ていると当たり前ながら、自分だってもっといい大人になれよ!と。60代半ばなのに常に飲み会などの快楽ばかり求めてしまう。本当いい年なんだぜ!(笑)と反省してもすぐ忘れる。反省と忘却の繰り返し(笑)。それでも一応は反省しなきゃ。考えてみるに、人は皆ある程度の年齢になれば、それ相応にしっかりしてくるってこと。それに比べ自分の現状はどうだ?我が身の貴重な残り時間の大切さを常に頭の中に入れておいてるかということ(笑)。反省しきり…。

関連記事

幸せを感じること

なんと言っても健康こそが一番❗️美味しいものを美味しいと感じること。健康

記事を読む

こんな日に…感謝❗️

台風の影響下、昨夜は日本武道館にたくさんのお客さんが来てくれた。本当にこんな大雨の日に。まことに感謝

記事を読む

まだ自宅療養?

試合をやってないんだから療養中と同じ感じか?(笑)腰痛ながら妹と甥っ子の弁当は作っている。酒は2日間

記事を読む

3.11

あれからもう6年になるんだね。東日本大震災。私はあの日東京代々木に居た。あの尋常でない揺れに慌てふた

記事を読む

今年も早や後半

14日の試合終えて一応ひと安心。大雨になったり、また猛暑になったりで体調維持管理をしっかりしなければ

記事を読む

昭和29年

様々な風潮、出来事がありターニングポイントの年であった気がする。映画では「七人の侍」「ゴジラ」「君の

記事を読む

昭和40年

今年1月網膜剥離以後の検診のため東京に向かっている。昭和40年か…。私は小学校6年生。古本屋でプロレ

記事を読む

アメリカ遠征

1980年9月から83年8月までの丸々3年が私のアメリカ遠征時、滞在期間だった。26歳から29歳まで

記事を読む

2月になった

本日2日は良い冬日和だ。寒いがね。これは仕方ないわな(笑)。午前歯の検診。スーパーでの買い出し。そし

記事を読む

パイパー死去

ロディパイパーは私と同年齢で61歳。1982年、アメリカ遠征中ノースカロライナで2ヶ月ほど一緒に仕事

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。確かに、私もプロレスラーの方々よりも年上になっていました。観客の立場は変わりませんので、年齢を問わず応援させて頂きます。何卒よろしくお願い致します。自分のものさしを越えた新しい発見でした。どうもありがとうございます。時間の経過も楽しみにさせて頂きます。暦の上で夏を迎えました。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑