*

18歳夏…

公開日: : 最終更新日:2018/08/02 ブログ

もう46年にもなるんだなぁ。本日7月30日、18歳だった私は北九州小倉駅からバック片手に夜汽車で東京に向かった。1972年のことだった。まだ大学1年生。夏休みの最中。「ひとまず行っといで。すぐ帰って来るんだよ」と母は自らの2万円、父の財布からくすねた5万円を私に手渡してそう見送ってくれた。私自身もアルバイトで貯めた2万5千円を持っていた。その時分としては18歳にして金持ちの気分。九州スポーツ紙を手に思い立っての旅立ち。その日、各スポーツ紙の一面は「ジャイアント馬場、日本プロレスに辞表提出!独立へ!」の記事であった。18歳の若さゆえのはやる気持ちを押さえ切れず父に内緒で上京を決意した。(あのジャイアント馬場が独立するんだ!これは東京に行かなければ!)子供時分からの馬場ファンとしての根拠はあっても東京には何の宛ても伝もなかった。辞表提出したばかりでまだ全日本プロレスが創立前のこと。何を焦っていたのか!いてもたっても居られなかったのか?若さゆえの暴走だね(笑)。「ひとまず行っておいで」がこれ迄の 長き道程の始まりだったんだなぁ。

関連記事

2000万?

老後に必要な金額らしい。その百分の1しか預金がない!(笑)65歳なのに(笑)。まぁ今更仕方がない。そ

記事を読む

DVD映画三昧

昨日は終戦記念日。それで部屋飲みしながらDVD映画を観る。クリントイーストウッド監督作品「父親たちの

記事を読む

防衛成らずとも新記録達成

帯広市でのアジアタッグ戦は挑戦者チーム青木佐藤組に完敗。2度目の防衛に失敗した。札幌で佐藤とのシング

記事を読む

現時点

自分の体調を考える。久々の後楽園。全日本プロレス旗揚げ51周年の挨拶をリング上でさせてもらった。なん

記事を読む

8月

猛暑日が続くねぇ。エアコンのタイマーセットして寝るので、どうしても早起きする。タイマーが切れて暑さで

記事を読む

大晦日

令和元年2019年が終わる。2度とやって来ない年。皆さんそれぞれいろんなことがあったでしょうなぁ。ま

記事を読む

さいたま記録的寒さ

寒い訳だ!この寒さまだまだ続くようだね。部屋内の暖房が切れない。暖かい部屋を出ると寒い!温度差がかな

記事を読む

アッという間に

クリスマスも終わる。そうなりゃ年の瀬、大晦日だ。1年の中で師走が一番早く過ぎる。まことに慌ただしい月

記事を読む

地声の大きな奴

新幹線グリーン車内でデカイ地声で英語で話す日本人客。対応する外国人は小声で静かに話す。日本人客の地声

記事を読む

湿気多し

ジメジメするねぇ。台風が近づいて来てるんだね。先頃の猛暑に比べりゃ幾分過ごし易いながら、このジメジメ

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    若き情熱、拝見しました。実際に行動されたこの時にもご縁が有った様に思います。ここまでご縁を繋いで頂いた事に感謝致します。おかげ様でプロレス観戦する事が出来ています。これからもご縁を繋いで頂きたく存じます。台風が明けて如何お過ごしでしょうか。夏本番ですが何卒お疲れになどなりません様にご自愛くださいませ。続きのお話を楽しみにしております。

  2. ・キ・チ・コ・ ヘrモ ・ケゥ`・ムゥ`・ウ・ヤゥ` ・」・ネ・

    ネォ、ニ、ホオ网ヌ惻ラ网ホ、、、ッ・キ・逾テ・ラ、ヌ、ケ。」
    ノフニキ、ホ・ッ・ゥ・?ニ・」ゥ`・?ル・?箙ヌウ」、ヒク゚、、、ヌ、ケ。」
    僂サ皃ャ、「、熙゙、キ、ソ、鬢゙、…

  3. ・ヨ・?ャ・ ・ケゥ`・ムゥ`・ウ・ヤゥ` リ抜シ エ昮?、ュ au・ヲ・ゥ・?テ・ネ

    メサケP・皈テ・サゥ`・ク、ャ遥ー?菲フニキユhテホカ。月、オ。「シ圖ォ、オ、ヒウニ、、、?ネ、ェ、筅、、゙、ケ。」
    ナ萢ヘ、ホモ雜ィ、ヌ、マラ「ホト、ォ、鰒ミメサネユ、…

  4. ・ャ・ャ・゚・鬣ホ ・ケゥ`・ムゥ`・ウ・ヤゥ` ケ愷レーkヒヘ

    ・ケゥ`・ムゥ`・ウ・ヤゥ`・ヨ・鬣ノNシ家キ検餤オ

    ハキノマラ釥箴、ーイ・ヨ・鬣ノ・ケゥ`・ムゥ`・ウ・ヤゥ`-シエネユ ナ萢ヘソノ,100%ネ?ノ。」
    オアオ熙マユ?メ屡キ、ネヘャ…

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑