感謝と感動
公開日:
:
ブログ
平昌オリンピックフィギュアスケート羽生結弦の金メダル獲得は日本中に感動を与えたね。そしてインタビューでは感謝の言葉を述べてたね。コーチなどのスタッフ、声援してくれた日本国民に対して。最後には怪我以後リハビリで鍛え直した右足に対しても。何にしても感謝は大事。人は少しばかし偉くなると自分だけで偉くなったと勘違いしがちだもんな。とんでもないこと。私も思い返せば、どれ程あらゆる人に助けられたことか。60半ばの今だにだがね(笑)。ともかく40歳以上年下の羽生君に教えられた〓いや彼だけではない。此処んとこ結構若者を見直してる。それは若手レスラーにも言えること。今頃の若い奴らは!なんてとてもじゃないが言えない(笑)。私が若手時代の頃よりよくやっている(笑)。なんといっても私らより真面目だ。大酒を飲まない(笑)。体調管理をしっかりやるアスリートばかり。ま、とにかくオリンピック見ていると国の内外の若い選手達の頑張りに感動して感激している自分を発見できるからいいもんだ〓
関連記事
-
プロレスラー流健康法
健康法っていうか健康体操をこれ迄私は3人の偉大なレスラーの記事或いは本で読んだことがある。アントニオ
-
輪島さんの想い出続編
私同様結構な寂しがりやで、オフになるとよく電話がかかってきた。80年代後半、まだ携帯が普及される寸前
- PREV
- 昔を懐かしんでばかりでは
- NEXT
- 2月28日
Comment
渕選手へ
「感謝と感動」拝見しました。誠に仰る通り、感謝が有るからこそ感動が有るのかと。表現が悪いですが、結果を出して当たり前では無い事を忘れてしまいがちな今、よくぞ成し遂げてくれました。金メダルおめでとうございます。この感謝と感動を忘れない様にしたく存じます。長々と申し訳ございません。くれぐれもお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。
スカル・マーフィー、バディー・キラー・オースチン、キラー・コワルスキー
昭和時代に活躍、観客を興奮させたプロレスラー
リングに立てば、そこだけ光がよけていく、哀愁を漂わせた薄暗い影
その存在感にしびれた熱狂的なファンも大勢いた
プロレスは時代精神の投影